法政大学国際高校

法政大学国際高校の偏差値と入試倍率情報
普通科
2018年、法政大学女子高校から法政大学国際高校に改名
神奈川県横浜市鶴見区岸谷1-13-1

指定校推薦
横浜市立大学教養・理、上智大学文・法・外・理工、立教大学経営・観光・心理、中央大学理工、東京女子大学教養、東京電機大学理工

法政大学国際高校 令和6年度(2024年)入試情報

法政大学国際高校の偏差値[2024年]

普通科

偏差値
68

法政大学国際高校の入試倍率[2024年]

普通科グローバル探究[A[書類選考]]

応募数 受験数 合格数 倍率
220 220 220 1.00

普通科グローバル探究[B[学科試験]]

応募数 受験数 合格数 倍率
462 432 147 2.94

普通科グローバル探究[C[思考力入試]]

応募数 受験数 合格数 倍率
63 57 15 3.80

普通科IB[ ]

応募数 受験数 合格数 倍率
19 19 10 1.90

法政大学国際高校 令和5年度(2023年)入試情報

法政大学国際高校の偏差値[2023年]

普通科

偏差値
68

法政大学国際高校の入試倍率[2023年]

普通科グローバル探究[A[書類選考]]

応募数 受験数 合格数 倍率
212 212 1.00

普通科グローバル探究[B[学科試験]]

応募数 受験数 合格数 倍率
423 397 139 2.86

普通科グローバル探究[C[思考力入試]]

応募数 受験数 合格数 倍率
46 38 13 2.92

法政大学国際高校の進路情報[2023年]

卒業生:297名

〇4年生大学 281人(94.6%)

〇短期大学 0人(0.0%)

〇専門学校 4人(1.3%)

〇留学 4人(1.3%)

〇進学準備・その他 8人(2.7%)

法政大学国際高校の大学合格実績[2023年]

国公立大学合格実績

横浜国大2、横浜市大2、筑波大1、電気通信大1、東京農工大1、東工大1

私立大学合格実績

法政大236、上智大20、早稲田大8、慶応義塾大7、国際基督教大5、立教大5、明星大4、東京理科大3、明治大3、専修大2、東洋大2、立命館大2、桜美林大1、大妻女子大1、神奈川大1、関東学院大1、北里大1、実践女子大1、芝浦工大1、順天堂大1、帝京大1、フェリス女学院大1、武蔵野大1、立正大1


令和3年度(2021年)

法政大学国際高校の偏差値[2021年]

普通科
偏差値
67

法政大学国際高校の入試倍率[2021年]

普通科グローバル探究

一般A

受検 合格 倍率
216 216 1.00

一般B

受検 合格 倍率
347 115 3.02

一般C

受検 合格 倍率
33 13 2.54
普通科IB[国際バカロレア]
受検 合格 倍率
27 13 2.08

平成28年度(2016年)

法政大学女子高校の偏差値

普通科
偏差値
67

法政大学女子高校の入試倍率

普通科
区分 応募数 受験数 合格数 倍率
一般A 210 210 1.00
一般B 321 319 98 3.26