横浜市立東高校
横浜市立東高校の偏差値・入試倍率情報
単位制普通科
〒230-0076 横浜市鶴見区馬場3-5-1

◆ 高い進学実績と強力な進学指導 ◆
横浜市立東高校は、進学実績に定評があり、特に国公立大学への進学者が多いことで知られています。特に、東京大学や京都大学などの難関大学への進学者も毎年輩出しており、その学力レベルは非常に高いです。
✅ 進学指導の充実
進学指導では、大学受験に向けた個別のサポートが手厚く、生徒一人ひとりのペースに合わせた指導が行われています。また、模擬試験や補習授業が定期的に行われ、常に学力を伸ばす環境が整っています。
✅ 進学先の多様性
市立東高校では、国公立大学を目指す生徒が多い一方で、私立大学の難関学部への進学実績も豊富です。多様な進路選択肢が提供され、幅広い進学をサポートしています。
◆ 文武両道を実現する充実した部活動 ◆
市立東高校は、学業に力を入れつつも部活動が盛んで、文武両道を実現できる環境が整っています。運動部も文化部も活動が活発で、県大会に出場する部活も多数あります。
🏆 運動部の活躍
・陸上部やバスケ部など、県大会に出場する部活があり、上位進出を果たすこともしばしば。
・サッカー部やテニス部も熱心に練習を重ね、成績も良好です。
🎭 文化部の充実
・吹奏楽部や合唱部、美術部が特に活躍しており、学校行事でもその成果を披露しています。
・文化祭では、生徒主体の企画運営が行われ、創造力を発揮できるイベントが多数実施されます。
◆ 課外活動と豊かな学校生活 ◆
市立東高校では、学外での活動や学校行事が非常に充実しています。文化祭や体育祭、合宿などの行事は、学校全体の一体感を高める貴重な機会となっており、生徒たちが一丸となって参加しています。
🎉 文化祭(東祭)
・毎年開催される**文化祭(東祭)**では、生徒たちが創意工夫を凝らし、各クラスが出し物を担当します。
・地域の人々や卒業生も訪れ、学校全体で盛り上がるイベントとなっています。
🏃 体育祭
・クラス対抗の競技が行われ、団結力を試される場となります。生徒同士の協力と競争の中で、さらに絆が深まります。
◆ 落ち着いた学習環境と自主性を重視した校風 ◆
横浜市立東高校は、落ち着いた学習環境と自主性を大切にした校風が特徴です。学校内は非常に清潔で整備されており、静かな学習空間で集中して学ぶことができます。
また、生徒に自主性を持たせる教育方針が取られており、個々の成長を促すために必要なサポートがしっかり行われます。自由に意見を交わし、学び合い、互いに刺激し合うことができる環境です。
指定校推薦
横浜市立大学商・理・医(看)、東京理科大学先進・工、明治大学理工(生)(機情)、青山学院大学法・コミュ、中央大学経済・商、学習院大学法、明治学院大学、立命館大学経営(営)
横浜市立東高校 令和6年度(2024年)入試情報
横浜市立東高校の偏差値[2024年]
普通科[単位制]
偏差値 |
---|
58 |
横浜市立東高校の調査書[2024年]
横浜市立東高校 合格者の平均調査書点、(2年時9教科×5段階)+(3年時9教科×5段階)×2の135点満点
普通科[単位制]
調査書 |
---|
108 |
横浜市立東高校の入試倍率[2024年]
普通科[単位制][一般募集共通選抜]
募集数:268名
受検者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|
322 | 268 | 1.20 |
横浜市立東高校 令和5年度(2023年)入試情報
横浜市立東高校の偏差値[2023年]
普通科
偏差値 |
---|
59 |
横浜市立東高校の入試倍率[2023年]
普通科[一般募集]
募集数:268名
受検者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|
405 | 268 | 1.51 |
市立東高校の進路情報[2023年]
卒業生:273名
〇4年生大学 239人(87.5%)
〇短期大学 1人(0.4%)
〇専門学校 14人(5.1%)
〇就職 0人(0.0%)
〇進学準備・その他 19人(7.0%)
市立東高校の大学合格実績[2023年]
国公立大学合格実績
横浜市大7、県立保健福祉大3、都立大1、お茶の水女子大1、広島大1
私立大学合格実績
神奈川大91、関東学院大89、東洋大63、東海大48、専修大42、日本大36、明治学院大34、東京都市大32、法政大31、桜美林大31、明治大27、駒澤大26、立教大20、青山学院大19、國學院大18、中央大16、学習院大15、東京農業大14、玉川大12、帝京大12、成城大9、芝浦工大9、早稲田大8、成蹊大7、明星大7、獨協大6、武蔵大5、東京電機大5、工学院大5、大東文化大5、慶応義塾大4、東京理科大4、立正大4、上智大3、東京経済大3、立命館大3、日本女子大2、亜細亜大2、国士舘大2、津田塾大1
平成31年度(2019年)入試
横浜市立東高校の偏差値[2019年]
単位制普通科
偏差値 |
---|
60 |
横浜市立東高校の入試倍率[2019年]
単位制普通科<共通選抜>
募集 | 受験 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
268 | 396 | 268 | 1.5 |
単位制普通科(海外帰国生徒特別募集)
募集 | 受験 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
10 | 6 | 6 | 1.0 |
平成30年度(2018年)入試
横浜市立東高校の偏差値[2018年]
単位制普通科
偏差値 |
---|
60 |
横浜市立東高校の入試倍率[2018年]
単位制普通科<共通選抜>
募集 | 受験 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
268 | 371 | 268 | 1.4 |
単位制普通科<海外帰国生徒特別募集>
募集 | 受験 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
10 | 20 | 10 | 2.0 |
平成29年度(2017年)入試結果
横浜市立東高校の偏差値[平成29年度]
普通科
偏差値 |
---|
60 |
横浜市立東高校の入試倍率[平成29年度]
普通科<共通選抜>
募集数 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
268 | 389 | 268 | 1.45 |
単位制普通科<海外帰国生徒特別募集>
募集数 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
10 | 8 | 8 | 1.00 |
平成28年度(2016年)
横浜市立東高校の偏差値
普通科
偏差値 |
---|
60 |
横浜市立東高校の入試倍率
普通科
募集数 | 受験数 | 学区内合格数 | 学区外合格数 | 合格数 | 合格取消数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|
268 | 405 | 262 | 6 | 268 | 1 | 1.51 |
スポンサーリンク