川崎市立橘高校

川崎市立橘高校の偏差値・入試倍率情報
普通科、スポーツ科、国際科、定時制普通科
〒211-0012 川崎市中原区中丸子562

川崎市立橘高校は、神奈川県川崎市中原区にある全日制普通科の公立高校です。「社会に貢献できる人材の育成」を目指し、学力向上はもちろん、地域との連携や部活動にも力を入れています。生徒の主体性を重視した校風が特徴で、自治の精神や協調性を養いながら、社会に出たときに役立つスキルを育んでいます。

◆ 教育目標 ◆
✅ 知性と品性を高め、豊かな情操を育成する
知的能力を向上させるだけでなく、人格形成を重視し、豊かな感性を育てることを目指します。
✅ 自治の精神の確立
生徒が主体的に行動し、自己管理能力を養うことを大切にしています。
✅ 協同友愛の精神
仲間と協力し、共に成長する姿勢を育む教育を実践しています。
✅ 勤労愛好の習慣の体得
勤勉さや働くことの大切さを理解し、実践する習慣を身につけます。
📌 これらの教育目標を通じて、「自立した社会人」としての基盤を築くことを目指しています。

◆ 教育の特色 ◆
💡 進路指導の充実
川崎市立橘高校では、生徒一人ひとりの希望や適性に応じた進路指導を実施しています。大学進学だけでなく、専門学校・就職・公務員試験対策など、幅広い進路をサポートします。
💻 ICTを活用した授業
各教室に電子黒板やプロジェクターを設置し、デジタル教材を活用した授業を展開。視覚的に理解しやすい授業を行い、思考力・表現力を養う教育を推進しています。
🏫 地域連携とボランティア活動
地域社会とのつながりを大切にし、ボランティア活動や地域イベントへの参加を積極的に推奨しています。これにより、社会性や責任感を身につける機会が豊富に用意されています。
🎭 特色ある学校行事
文化祭や体育祭に加え、地域と連携した特別行事が開催され、学校と地域が一体となった活動が展開されています。

◆ 部活動 ◆
川崎市立橘高校では、運動部・文化部ともに活発に活動しています。生徒のほぼ全員が何らかの部活動に所属し、自主性や協調性を育む場となっています。
🏆 運動部
サッカー部、バスケットボール部、バレーボール部、陸上競技部などが活発に活動しており、大会出場実績も多数あります。
🎨 文化部
吹奏楽部、軽音楽部、美術部、茶道部など、創造力を伸ばせる部活動が充実。文化祭などの学校行事での発表機会も多く、生徒が主体的に活躍できる環境が整っています。

指定校推薦
青山学院大学地球・理工、立教大学文・スポ、中央大学経済・商、法政大学経済・社会・理工、成城大学文芸、東京女子大学教養、明治学院大学文・経済・法・社会

川崎市立橘高校 令和6年度(2024年)入試情報

川崎市立橘高校の偏差値[2024年]

普通科

偏差値
55

スポーツ科

偏差値
45

国際科

偏差値
55

定時制普通科

偏差値
データなし

川崎市立橘高校の調査書[2024年]

川崎市立橘高校 合格者の平均調査書点、(2年時9教科×5段階)+(3年時9教科×5段階)×2の135点満点

普通科

調査書
112

スポーツ科

調査書
91

国際科

調査書
108

定時制普通科

調査書
データなし

川崎市立橘高校の入試倍率[2024年]

普通科[一般募集共通選抜]

募集数:198名

受検者 合格者 倍率
234 198 1.18

スポーツ科[一般募集共通選抜]

募集数:39名

受検者 合格者 倍率
56 39 1.44

国際科[一般募集共通選抜]

募集数:39名

受検者 合格者 倍率
63 39 1.62

定時制普通科[一般募集共通選抜]

募集数:56名

受検者 合格者 倍率
23 23 1.00

川崎市立橘高校 令和5年度(2023年)入試情報

川崎市立橘高校の偏差値[2023年]

普通科

偏差値
57

国際科

偏差値
52

スポーツ科

偏差値
44

川崎市立橘高校の入試倍率[2023年]

普通科[一般募集]

募集数:198名

受検者 合格者 倍率
278 198 1.40

スポーツ科[一般募集]

募集数:39名

受検者 合格者 倍率
45 39 1.15

国際科[一般募集]

募集数:39名

受検者 合格者 倍率
56 39 1.44

定時制普通科[一般募集]

募集数:56名

受検者 合格者 倍率
21 21 1.00

川崎市立橘高校の進路情報[2023年]

卒業生:270名

〇4年生大学 236人(87.4%)

〇短期大学 7人(2.6%)

〇専門学校 16人(5.9%)

〇就職 2人(0.7%)

〇進学準備・その他 9人(3.3%)

川崎市立橘高校の大学合格実績[2023年]

国公立大学合格実績

横浜国大1、弘前大1、都立大1、都留文科大1

私立大学合格実績

専修大55、神奈川大44、立教大44、日本大41、東洋大39、桜美林大34、中央大28、明治学院大28、法政大26、明星大24、東海大23、千葉工業大22、國學院大20、関東学院大18、帝京大18、明治大14、青山学院大13、東京農業大12、芝浦工大11、成城大11、早稲田大11、東京都市大10、国士舘大9、駒澤大9、学習院大8、大東文化大7、工学院大6、上智大6、武蔵大6、北里大5、獨協大5、昭和大4、成蹊大4、日本女子大4、玉川大3、東京理科大3、立正大3、東京経済大2、東京女子大2、東京電機大2、亜細亜大1、関西学院大1、慶応義塾大1、城西大1


平成31年度(2019年)入試

川崎市立橘高校の偏差値[2019年]

普通科
偏差値
60
スポーツ科
偏差値
44
国際科
偏差値
53

川崎市立橘高校の入試倍率[2019年]

普通科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
198 292 198 1.5
スポーツ科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
39 50 39 1.3
国際科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
39 47 39 1.2
定時制普通科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
56 23 23 1.0

2019年 神奈川県高校偏差値ランキング一覧

平成30年度(2018年)入試

川崎市立橘高校の偏差値[2018年]

普通科
偏差値
60
スポーツ科
偏差値
44
国際科
偏差値
53

2018年 神奈川県高校偏差値ランキング一覧

川崎市立橘高校の入試倍率[2018年]

普通科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
198 234 198 1.2
スポーツ科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
39 55 39 1.4
国際科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
39 72 39 1.8
定時制普通科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
70 56 35 1.6

平成29年度(2017年)入試結果

川崎市立橘高校の偏差値[平成29年度]

普通科
偏差値
60
スポーツ科
偏差値
44
国際科
偏差値
51

川崎市立橘高校の入試倍率[平成29年度]

普通科<共通選抜>
募集数 受験者 合格者 倍率
198 251 198 1.27
スポーツ科<共通選抜>
募集数 受験者 合格者 倍率
39 65 39 1.67
国際科<共通選抜>
募集数 受験者 合格者 倍率
39 73 39 1.87
定時制普通科<共通選抜>
募集数 受験者 合格者 倍率
56 30 30 1.00

平成28年度(2016年)

川崎市立橘高校の偏差値

普通科
偏差値
60
国際
偏差値
51
スポーツ
偏差値
44

川崎市立橘高校の入試倍率

普通科
募集数 受験数 学区内合格数 学区外合格数 合格数 倍率
198 286 183 15 198 1.44
国際
募集数 受験数 合格数 倍率
39 56 39 1.44
スポーツ
募集数 受験数 合格数 倍率
39 64 39 1.64

スポンサーリンク