橘高校の偏差値と入試倍率
橘高校の偏差値・入試倍率情報
スポンサーリンク
橘高校
教育目標
1.社会の変化に適応して自ら成長し続け、自立して生き抜く人を育てる。
2.地域や社会で産業人として活躍できる人を育てる。
3.人に感謝し、感謝される人を育てる。
4.規範意識と社会性を身につけた人を育てる。
5.高き理想(志)を掲げ、その夢の実現のために積極的に挑戦する人を育てる。引用元: 橘高校HP
〇課程:全日制(学年制)、定時制(学年制・夜間)
〇学科:産業科
〇住所:墨田区立花4-29-7
〇最寄り駅
東あずま駅(東武亀戸線)徒歩3分
平井駅(総武線)徒歩12分
〇運動系部活動
【全日制】
サッカー(男子)、バレーボール(男子)、バレーボール(女子)、バスケットボール(男子)、バスケットボール(女子)、野球(硬式)、陸上競技、剣道、バドミントン、硬式テニス(男子)、硬式テニス(女子)、卓球、ダンス
【定時制】
自転車競技、バレーボール、バドミントン
〇文科系部活動
【全日制】
吹奏楽、軽音楽、演劇、写真、調理、服飾デザイン、茶華道、美術・イラスト・アニメ、文芸、ESS、パソコン、百人一首、ものつくり、エンターテインメント
【定時制】
園芸、茶道、手芸、軽音楽、パソコン、鉄道研究
橘高校 令和5年度(2023年)入試情報
橘高校の偏差値[2023年]
産業科
偏差値 |
---|
40 |
橘高校の入試倍率[2023年]
産業[推薦選抜]
受検者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|
男子 | 37 | 15 | 2.47 |
女子 | 67 | 48 | 1.40 |
産業[一次選抜(学力検査)]
募集数 男女:147名
受検者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|
男子 | 83 | 76 | 1.09 |
女子 | 73 | 72 | 1.01 |
橘高校の進路情報[2023年]
卒業生:191名
〇4年生大学 31人(16.2%)
〇短期大学 6人(3.1%)
〇専門学校 83人(43.5%)
〇就職 52人(27.2%)
〇進学準備・その他 19人(9.9%)
橘高校の大学合格状況[2023年]
国公立大学合格状況
ー
私立大学合格状況
千葉商科大7、高千穂大4、亜細亜大2、東京成徳大2、国士舘大1、城西国際大1、聖学院大1、文京学院大1、明星大1
令和3年度(2021年)
橘高校の偏差値[2021年]
産業科
偏差値[男女] |
---|
39 |
橘高校の入試倍率[2021年]
推薦選抜・産業科
募集人員:男女63名
応募 | 合格 | 倍率 | |
---|---|---|---|
男子 | 46 | 17 | 2.71 |
女子 | 91 | 46 | 1.98 |
計 | 137 | 63 | 2.17 |
一次選抜(学力検査)・産業科
募集人員:男女147名
受検 | 合格 | 倍率 | |
---|---|---|---|
男子 | 60 | 54 | 1.11 |
女子 | 108 | 95 | 1.14 |
計 | 168 | 149 | 1.13 |
平成31年度(2019年)入試
橘高校の偏差値
平成31年度(2019年)
産業科
偏差値 |
---|
41 |
橘高校の入試倍率
平成31年度(2019年)
吹奏楽<文化・スポーツ等特別推薦>
男女 | 定員 | 応募 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
男 | 2 | 0 | 0 | ― |
女 | 4 | 2 | 2.0 |
産業科<推薦>
男女 | 定員 | 応募 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
男 | 63 | 33 | 19 | 1.7 |
女 | 86 | 44 | 2.0 |
平成30年度(2018年)入試結果
橘高校の偏差値[平成30年度(2018年)]
産業科
偏差値 |
---|
41 |
橘高校の入試倍率[平成30年度(2018年)]
吹奏楽<文化・スポーツ等特別推薦>
男子
定員 | 応募 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
2 | 1 | 1 | 1.0 |
*定員は男女共通
女子
定員 | 応募 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
2 | 3 | 1 | 3.0 |
*定員は男女共通
バスケットボール<文化・スポーツ等特別推薦>
男子
定員 | 応募 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
4 | 4 | 0 | – |
*定員は男女共通
女子
定員 | 応募 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
4 | 0 | 0 | – |
*定員は男女共通
産業科<推薦>
男女 | 定員 | 応募 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
男 | 63 | 55 | 20 | 2.8 |
女 | 85 | 43 | 2.0 |
産業科<学力検査[第一次及び分割前期]>
男女 | 定員 | 受検 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
男 | 147 | 67 | 65 | 1.0 |
女 | 84 | 84 | 1.0 |
平成29年度(2017年)入試結果
橘高校の偏差値[平成29年度(2017年)]
産業科
偏差値 |
---|
41 |
橘高校の入試倍率[平成29年度(2017年)]
産業科<推薦>
男女 | 募集数 | 応募数 | 合格数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
男 | – | 64 | 18 | 3.56 |
女 | – | 96 | 45 | 2.13 |
産業科<学力検査[第一次及び分割前期]>
男女 | 募集数 | 受検数 | 合格数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
男 | – | 89 | 60 | 1.48 |
女 | – | 117 | 89 | 1.31 |
平成28年度(2016年)
橘高校の偏差値
産業科
偏差値 |
40 |
橘高校の入試倍率
産業科[推薦]
男女 | 募集数 | 応募数 | 合格数 | 倍率 |
男 | 63 | 63 | 22 | 2.9 |
女 | ↑ | 111 | 41 | 2.7 |
産業科[一般]
男女 | 募集数 | 応募数 | 合格数 | 倍率 |
男 | 147 | 89 | 64 | 1.4 |
女 | ↑ | 121 | 86 | 1.4 |