日本橋高校の偏差値と入試倍率
日本橋高校の偏差値・入試倍率情報
日本橋高校
教育目標
(1)学校の教育目標
・自主性と責任を重んじ、人権を尊重し、社会の福祉に貢献する人間を育成する。
・自己の責任で判断し、行動できる人間を育成する。
・社会のルールを守り、マナーを大切にする人間を育成する。(2)学校の教育目標を達成するための基本方針
ア すべての教育活動を通し、生命の大切さを考え、豊かな人間性や社会性と
実践的な態度の育成を図る。
イ 学習習慣の定着化、授業規律を指導するとともに、生徒のもつ能力を引き出し、
基礎学力を身につけさせる。
ウ 自らの権利と義務、自由と責任についての認識を深めさせる指導を進め、
他人を尊重する思いやりの心や社会生活における基本的なルール・マナー
を育成する。
エ キャリア教育の充実と部活動の振興を柱に、特色ある教育活動を工夫する。引用元: 日本橋高校HP
〇課程:全日制(学年制)
〇学科:普通科
〇住所:墨田区八広1-28-21
〇最寄り駅
曳舟駅(東武伊勢崎線、東武亀戸線)徒歩10分
京成曳舟駅(京成押上線)徒歩5分
〇運動系部活動
野球(男子)、サッカー(男子)、テニス(男女)、陸上(男女)、男子バスケットボール、女子バスケットボール、男子バレーボール、女子バレーボール、バドミントン(男女)、柔道(男女)、卓球(男女)、ボート(男女)、ヨット(男女)、ソフトボール(女子)、水泳(男女)、剣道(男女)
〇文科系部活動
ダンス、吹奏楽、軽音楽、ボランティア、美術、放送、写真、クッキング、漫画イラスト、園芸、茶道、華道
日本橋高校 2025年入試概要
<推薦に基づく選抜入試>
推薦枠 | 20% |
---|---|
調査書 | 450点 |
個人面接 | 300点 |
作文 | 150点 |
<学力検査に基づく選抜入試>
学力検査 | 5教科 |
---|---|
学力検査・調査書の比率 | 7:3 |
スピーキング | 20点 |
日本橋高校 令和7年度(2025年)入試情報
日本橋高校の偏差値[2025年]
普通科
偏差値 |
---|
42 |
日本橋高校の入試倍率[2025年]
普通科[推薦選抜]
募集数 | 受験数 | 合格数 | 倍率 |
---|---|---|---|
48 | 94 | 48 | 1.96 |
普通科[一般(学力選抜)]
募集数 | 受験数 | 合格数 | 倍率 |
---|---|---|---|
179 | 207 | 179 | 1.16 |
〇合格率80%の入試得点400点(700点満点)
〇合格率80%の調査書点185点(300点満点)
◎好きな時間に動画で授業を受け放題 スタサプ

◎学力を最大限に伸ばすマンツーマン指導 家庭教師のノーバス

◎オンラインであなた専用のカリキュラム 【オンライン家庭教師WAM】

日本橋高校 令和6年度(2024年)入試情報
日本橋高校の偏差値[2024年]
普通科
偏差値 |
---|
42 |
日本橋高校の入試倍率[2024年]
普通科[推薦選抜]
募集数 | 受検数 | 合格数 | 倍率 |
---|---|---|---|
48 | 134 | 48 | 2.79 |
普通科[一般(学力選抜)]
募集数 | 受検数 | 合格数 | 倍率 |
---|---|---|---|
179 | 227 | 179 | 1.27 |
日本橋高校 令和5年度(2023年)入試情報
日本橋高校の偏差値[2023年]
普通科
偏差値 |
---|
44 |
日本橋高校の入試倍率[2023年]
普通[推薦選抜]
受検者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|
男子 | 69 | 29 | 2.38 |
女子 | 95 | 26 | 3.65 |
普通科[一次選抜(学力検査)]
募集数 男子:111名、女子:101名
受検者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|
男子 | 125 | 89 | 1.40 |
女子 | 140 | 123 | 1.14 |
日本橋高校の進路情報[2023年]
卒業生:224名
〇4年生大学 106人(47.3%)
〇短期大学 5人(2.2%)
〇専修・各種学校 88人(39.3%)
〇就職 12人(5.4%)
〇進学準備・他 13人(5.8%)
日本橋高校の大学合格状況[2023年]
国公立大学合格状況
ー
私立大学合格状況
麗澤大49、武蔵野大10、拓殖大8、日本大7、東洋大7、文京学院大7、高千穂大7、大東文化大6、帝京大6、帝京平成大6、東海大5、国士舘大5、駒澤大4、専修大4、東京経済大4、創価大4、帝京科学大4、立教大3、法政大3、獨協大3、千葉工大3、関東学院大2、千葉商科大2、明治大1、國學院大1、神奈川大1、東京電機大1、立正大1
令和3年度(2021年)
日本橋高校の偏差値[2021年]
普通科
偏差値[男子] | 偏差値[女子] |
---|---|
44 | 44 |
日本橋高校の入試倍率[2021年]
推薦選抜[普通科]
募集人員:男子24名、女子22名
応募 | 合格 | 倍率 | |
---|---|---|---|
男子 | 44 | 24 | 1.83 |
女子 | 111 | 22 | 5.05 |
一次選抜(学力検査)[普通科]
募集人員:男子91名、女子85名
受検 | 合格 | 倍率 | |
---|---|---|---|
男子 | 91 | 82 | 1.11 |
女子 | 130 | 94 | 1.38 |
平成31年度(2019年)入試
日本橋高校の偏差値
平成31年度(2019年)
普通科
偏差値 |
---|
45 |
日本橋高校の入試倍率
平成31年度(2019年)
普通科<推薦>
男女 | 定員 | 応募 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
男 | 24 | 50 | 24 | 2.1 |
女 | 22 | 110 | 22 | 5.0 |
平成30年度(2018年)入試結果
日本橋高校の偏差値[平成30年度(2018年)]
普通科
偏差値 |
---|
45 |
日本橋高校の入試倍率[平成30年度(2018年)]
ボート<文化・スポーツ等特別推薦>
男子
定員 | 応募 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
2 | 0 | 0 | – |
普通科<推薦>
男女 | 定員 | 応募 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
男 | 28 | 37 | 28 | 1.3 |
女 | 26 | 80 | 26 | 3.1 |
普通科<学力検査[第一次及び分割前期]>
男女 | 定員 | 受検 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
男 | 102 | 96 | 92 | 1.0 |
女 | 93 | 127 | 103 | 1.2 |
平成29年度(2017年)入試結果
日本橋高校の偏差値[平成29年度(2017年)]
普通科
偏差値 |
---|
45 |
日本橋高校の入試倍率[平成29年度(2017年)]
普通科<推薦>
男女 | 募集数 | 応募数 | 合格数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
男 | 28 | 77 | 28 | 2.75 |
女 | 26 | 110 | 26 | 4.23 |
普通科<学力検査[第一次及び分割前期]>
男女 | 募集数 | 受検数 | 合格数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
男 | 102 | 147 | 92 | 1.60 |
女 | 93 | 156 | 103 | 1.51 |
平成28年度(2016年)
日本橋高校の偏差値
普通科
偏差値 |
44 |
日本橋高校の入試倍率
普通科[推薦]
男女 | 募集数 | 応募数 | 合格数 | 倍率 |
男 | 24 | 57 | 24 | 2.4 |
女 | 22 | 93 | 22 | 4.2 |
普通科[一般]
男女 | 募集数 | 応募数 | 合格数 | 倍率 |
男 | 85 | 103 | 77 | 1.3 |
女 | 78 | 127 | 86 | 1.5 |