神奈川工業高校

神奈川工業高校の偏差値・入試倍率情報
機械科、建設科、電気科、デザイン科
定時制機械科、定時制建設科、定時制電気科
〒221-0812 横浜市神奈川区平川町19-1

神奈川県立神奈川工業高等学校は、1911年に神奈川県で最初の工業学校として設立され、2025年に創立114周年を迎える伝統ある工業高校です。

学科構成
以下の4つの学科を設置しています。
機械科:機械工学の基礎から応用までを学び、製造業などで活躍できる技術者を育成します。
電気科:電気に関する専門知識と技術を習得し、電力・電子分野での即戦力となる人材を目指します。
建設科:建築や土木の基礎を学び、安全で快適な社会基盤の構築に貢献できる人材を育てます。
デザイン科:デザインの理論と技術を学び、創造力豊かなデザイナーを目指します。

教育目標
本校の教育目標は、来たる国際社会や超スマート社会で活躍できるSociety5.0エンジニア・デザイナーの育成です。令和4年度より神奈川県からSTEAM教育研究推進校の指定を受け、より実践的で創造力豊かな教育を目指しています。

教育課程と特色
工業に関する専門教科・科目を中心に、専門性の向上を図る教育に重点を置き、実践的・体験的学習を重視しています。産業界等との連携を深め、共通教科・科目の適切な設置に基づいて教育課程を編成しています。

施設・設備
平成7年に新築された校舎は、冷暖房設備を備えた10階建てのビルで、様々な実習施設、屋内プール、広い食堂、夜間照明付きのグラウンド、全天候型テニスコートなどを備えており、施設が充実しています。

神奈川工業高校 令和6年度(2024年)入試情報

神奈川工業高校の偏差値[2024年]

機械科

偏差値
42

建設科

偏差値
44

電気科

偏差値
44

デザイン科

偏差値
49

神奈川工業高校の調査書[2024年]

神奈川工業高校 合格者の平均調査書点、(2年時9教科×5段階)+(3年時9教科×5段階)×2の135点満点

機械科

調査書
80

建設科

調査書
88

電気科

調査書
86

デザイン科

調査書
93

神奈川工業高校の入試倍率[2024年]

機械科[一般募集共通選抜]

募集数:79名

受検者 合格者 倍率
96 80 1.20

建設科[一般募集共通選抜]

募集数:79名

受検者 合格者 倍率
90 80 1.13

電気科[一般募集共通選抜]

募集数:119名

受検者 合格者 倍率
128 120 1.07

デザイン科[一般募集共通選抜]

募集数:39名

受検者 合格者 倍率
53 40 1.33

定時制機械科[一般募集共通選抜]

募集数:56名

受検者 合格者 倍率
11 11 1.00

定時制建設科[一般募集共通選抜]

募集数:28名

受検者 合格者 倍率
4 4 1.00

定時制電気科[一般募集共通選抜]

募集数:28名

受検者 合格者 倍率
2 2 1.00

神奈川工業高校 令和5年度(2023年)入試情報

神奈川工業高校の偏差値[2023年]

デザイン科

偏差値
45

機械科

偏差値
45

建設科

偏差値
45

電気科

偏差値
45

神奈川工業高校の入試倍率[2023年]

機械科[一般募集]

募集数:78名

受検者 合格者 倍率
92 80 1.15

建設科[一般募集]

募集数:78名

受検者 合格者 倍率
88 80 1.10

電気科[一般募集]

募集数:118名

受検者 合格者 倍率
146 120 1.22

デザイン科[一般募集]

募集数:39名

受検者 合格者 倍率
69 40 1.73

定時制機械科[一般募集]

募集数:56名

受検者 合格者 倍率
8 8 1.00

定時制建設科[一般募集]

募集数:28名

受検者 合格者 倍率
2 2 1.00

定時制電気科[一般募集]

募集数:28名

受検者 合格者 倍率
6 6 1.00

神奈川工業高校の進路情報[2023年]

〇4年生大学 23.1%

〇短期大学・専門学校 11.0%

〇就職 62.6%

〇進学準備・その他 3.3%

神奈川工業高校の大学合格実績[2023年]

国公立大学合格実績

東京農工大1

私立大学合格実績

神奈川大9、関東学院大6、東京電機大5、東京工科大4、東京工芸大4、桜美林大3、専修大3、東海大3、東京造形大3、日本大3、相模女子大2、湘南工科大2、横浜美術大2、工学院大1、国士舘大1、多摩美大1、東洋大1、明海大1、明星大1


平成31年度(2019年)入試

神奈川工業高校の偏差値[2019年]

機械科
偏差値
45
建設科
偏差値
45
電気科
偏差値
45
デザイン科
偏差値
45

神奈川工業高校の入試倍率[2019年]

機械科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
78 85 78 1.1
建設科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
78 92 78 1.2
電気科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
118 131 118 1.1
デザイン科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
39 41 39 1.1
定時制機械科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
56 20 20 1.0
定時制建設科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
28 10 10 1.0
定時制電気科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
28 11 11 1.0

2019年 神奈川県高校偏差値ランキング一覧

平成30年度(2018年)入試

神奈川工業高校の偏差値[2018年]

機械科
偏差値
45
建設科
偏差値
45
電気科
偏差値
45
デザイン科
偏差値
45

2018年 神奈川県高校偏差値ランキング一覧

神奈川工業高校の入試倍率[2018年]

機械科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
78 85 78 1.1
建設科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
78 80 78 1.0
電気科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
118 139 118 1.2
デザイン科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
39 44 39 1.1
定時制機械科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
70 56 25 2.2
定時制建設科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
35 28 14 2.0
定時制電気科<共通選抜>
募集 受験 合格 倍率
35 28 18 1.6

平成29年度(2017年)入試結果

神奈川工業高校の偏差値[平成29年度]

機械科
偏差値
45
建設科
偏差値
45
電気科
偏差値
45
デザイン科
偏差値
45

神奈川工業高校の入試倍率[平成29年度]

機械科<共通選抜>
募集数 受験者 合格者 倍率
78 76 76 1.00
建設科<共通選抜>
募集数 受験者 合格者 倍率
78 83 78 1.06
電気科<共通選抜>
募集数 受験者 合格者 倍率
118 111 112 0.99
デザイン科<共通選抜>
募集数 受験者 合格者 倍率
39 48 39 1.23
定時制機械科<共通選抜>
募集数 受験者 合格者 倍率
56 19 19 1.00
定時制建設科<共通選抜>
募集数 受験者 合格者 倍率
28 7 7 1.00
定時制電気科<共通選抜>
募集数 受験者 合格者 倍率
28 17 17 1.00

スポンサーリンク