港北高校
港北高校の偏差値・入試倍率情報
普通科
〒222-0037 横浜市港北区大倉山7-35-1

◆ 進学実績とサポート体制の充実 ◆
港北高校は、高い進学実績を誇り、特に国公立大学や難関私立大学への進学を目指す生徒が多いことが特徴です。受験対策を重視したカリキュラムが組まれており、進路に対するサポートも手厚いです。
✅ 個別進路指導の充実
進学先の希望を叶えるために、個別の進路指導が行われ、生徒一人ひとりのペースに合わせたサポートを受けられます。
✅ 進学実績
毎年、難関大学への進学者を輩出しており、特に東京大学や早稲田大学、慶應義塾大学などへの進学実績が豊富です。
◆ 部活動が盛んで文武両道を実現 ◆
港北高校では、部活動も非常に活発で、学業との両立が可能な環境が整っています。運動部、文化部ともに多くの生徒が熱心に取り組んでおり、県大会や全国大会に出場する部活動も少なくありません。
🏆 運動部の活躍
・陸上部やサッカー部、バスケ部などが強いことで知られ、競技において優秀な成績を収めています。
・その他の部活も部員数が多く、学校全体の団結力を高める役割を担っています。
🎭 文化部の充実
・吹奏楽部や美術部、演劇部などが活発に活動しており、文化祭などでその成果を披露します。
・音楽や舞台発表、アートなどが生徒たちの創造力を育みます。
◆ 学校行事と学校生活の充実感 ◆
港北高校では、文化祭や体育祭、修学旅行などの学校行事が非常に充実しており、生徒たちが一丸となって盛り上げます。これらの行事は、生徒間の絆を深め、学校生活をより楽しく、意義深いものにします。
🎉 文化祭(港北祭)
・毎年、生徒たちが創意工夫を凝らした出し物を行い、学校内外の人々を楽しませます。
・地域住民との交流の場としても重要な役割を果たし、地域貢献の一環としての意味もあります。
🏃 体育祭
・クラス対抗の競技が盛り上がり、団結力を高める絶好の機会です。
・応援合戦やリレーなど、熱い戦いが繰り広げられます。
◆ 自主性を重んじる校風と落ち着いた学習環境 ◆
港北高校は、自主性を重んじる校風が特徴で、生徒一人ひとりが自分のペースで学べる環境を提供しています。学校内は落ち着いており、集中して学べる学習空間が整っています。
また、学校行事や授業の中で自分の意見をしっかり持つことが求められるため、主体的に考え行動する力を養うことができます。
指定校推薦
横浜市立大学商・教養・理、明治大学理工、青山学院大学法・コミュ・理工、立教大学文、中央大学経済・商、法政大学経済・理工、学習院大学、成蹊大学、成城大学、日本女子大学、明治学院大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、國學院大學
港北高校 令和6年度(2024年)入試情報
港北高校の偏差値[2024年]
普通科
偏差値 |
---|
56 |
港北高校の調査書[2024年]
港北高校 合格者の平均調査書点、(2年時9教科×5段階)+(3年時9教科×5段階)×2の135点満点
普通科
調査書 |
---|
107 |
港北高校の入試倍率[2024年]
普通科[一般募集共通選抜]
募集数:319名
受検者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|
415 | 319 | 1.30 |
港北高校 令和5年度(2023年)入試情報
港北高校の偏差値[2023年]
普通科
偏差値 |
---|
59 |
港北高校の入試倍率[2023年]
普通科[一般募集]
募集数:358名
受検者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|
501 | 358 | 1.40 |
港北高校の進路情報[2023年]
卒業生:308名
〇4年生大学 273人(88.6%)
〇短期大学 3人(1.0%)
〇専門学校 10人(3.2%)
〇就職 1人(0.3%)
〇進学準備・その他 21人(6.8%)
港北高校の大学合格実績[2023年]
国公立大学合格実績
横浜市大3、都立大1、茨城大1、岩手県立大1
私立大学合格実績
神奈川大90、東海大80、関東学院大56、日本大51、専修大46、駒澤大31、法政大28、東京都市大24、明治大23、東洋大21、青山学院大19、中央大17、明治学院大17、國學院大15、国士舘大14、桜美林大12、立教大11、成蹊大11、帝京大11、東京農業大10、成城大9、東京電機大9、玉川大9、工学院大7、明星大7、東京理科大6、学習院大6、芝浦工大5、立正大5、拓殖大5、東京女子大4、北里大4、東京薬科大4、武蔵大3、早稲田大2、大東文化大2、東京経済大2、昭和大2、日本女子大1、亜細亜大1、立命館大1
平成31年度(2019年)入試
港北高校の偏差値[2019年]
普通科
偏差値 |
---|
60 |
港北高校の入試倍率[2019年]
普通科<共通選抜>
募集 | 受験 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
358 | 423 | 358 | 1.2 |
平成30年度(2018年)入試
港北高校の偏差値[2018年]
普通科
偏差値 |
---|
60 |
港北高校の入試倍率[2018年]
普通科<共通選抜>
募集 | 受験 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
358 | 482 | 358 | 1.3 |
平成29年度(2017年)入試結果
港北高校の偏差値[平成29年度]
普通科
偏差値 |
---|
60 |
港北高校の入試倍率[平成29年度]
普通科<共通選抜>
募集数 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
318 | 384 | 318 | 1.21 |
平成28年度(2016年)
港北高校の偏差値
普通科
偏差値 |
---|
60 |
港北高校の入試倍率
普通科
募集数 | 受験数 | 合格数 | 倍率 |
---|---|---|---|
317 | 438 | 317 | 1.38 |