海洋科学高校の偏差値と入試倍率_神奈川県
公開日 : / 更新日 :
海洋科学高校の偏差値と入試倍率
海洋科学高校の偏差値・入試倍率情報
単位制海洋科学科一般コース、単位制海洋科学科船舶運航コース
〒240-0101 横須賀市長坂1-2-1
<指定校推薦>
麻布大学生命、東海大学海洋・生物、関東学院大学理工、東京工芸大学工、、神奈川工科大学、湘南工科大学工、多摩大学経営
スポンサーリンク
海洋科学高校 令和6年度(2024年)入試情報
海洋科学高校の偏差値[2024年]
船舶運航科
水産食品科
無線技術科
生物環境科
海洋科学高校の調査書[2024年]
海洋科学高校 合格者の平均調査書点、(2年時9教科×5段階)+(3年時9教科×5段階)×2の135点満点
船舶運航科
水産食品科
無線技術科
生物環境科
海洋科学高校の入試倍率[2024年]
船舶運航科[一般募集共通選抜]
募集数:39名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
42 |
39 |
1.08 |
水産食品科[一般募集共通選抜]
募集数:39名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
17 |
19 |
0.89 |
無線技術科[一般募集共通選抜]
募集数:39名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
28 |
32 |
0.88 |
生物環境科[一般募集共通選抜]
募集数:39名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
44 |
39 |
1.13 |
海洋科学高校 令和5年度(2023年)入試情報
海洋科学高校の偏差値[2023年]
船舶運航科
水産食品科
生物環境科
無線技術科
海洋科学高校の入試倍率[2023年]
船舶運航科[一般募集]
募集数:39名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
39 |
39 |
1.00 |
水産食品科[一般募集]
募集数:39名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
8 |
8 |
1.00 |
無線技術科[一般募集]
募集数:39名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
21 |
21 |
1.00 |
生物環境科[一般募集]
募集数:39名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
35 |
35 |
1.00 |
水産食品科[二次募集]
無線技術科[二次募集]
生物環境科[二次募集]
海洋科学高校の進路情報[2023年]
〇4年生大学 8.3%
〇短期大学 8.3%
〇専攻科 21.1%
〇専門学校 15.6%
〇就職 39.4%
〇進学準備・その他 7.3%
海洋科学高校の大学合格実績[2023年]
国公立大学合格実績
ー
私立大学合格実績
湘南工科大1、多摩大1、東海大1、東京医療学院大1、二松学舎大1、日本大1、ビューティー&ウェルネス専門職大1
平成31年度(2019年)入試
海洋科学高校の偏差値[2019年]
単位制海洋科学科一般コース
単位制海洋科学科船舶運航コース
海洋科学高校の入試倍率[2019年]
単位制海洋科学科一般コース<共通選抜>
募集 |
受験 |
合格 |
倍率 |
118 |
94 |
101 |
0.9 |
単位制海洋科学科船舶運航コース<共通選抜>
2019年 神奈川県高校偏差値ランキング一覧
平成30年度(2018年)入試
海洋科学高校の偏差値[2018年]
単位制海洋科学科一般コース
単位制海洋科学科船舶運航コース
2018年 神奈川県高校偏差値ランキング一覧
海洋科学高校の入試倍率[2018年]
単位制海洋科学科一般コース<共通選抜>
募集 |
受験 |
合格 |
倍率 |
118 |
96 |
106 |
0.9 |
単位制海洋科学科船舶運航コース<共通選抜>
平成29年度(2017年)入試結果
海洋科学高校の偏差値[平成29年度]
海洋科学科 一般コース
海洋科学科 船舶運航コース
海洋科学高校の入試倍率[平成29年度]
海洋科学科 一般コース<共通選抜>
募集数 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
118 |
106 |
118 |
0.90 |
海洋科学科 船舶運航コース<共通選抜>
募集数 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
39 |
53 |
39 |
1.36 |
平成28年度(2016年)
海洋科学高校の偏差値
海洋科学
海洋科学高校の入試倍率
募集数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
118 |
117 |
116 |
1.00 |
スポンサーリンク
関連