法政大学第二高校の偏差値と入試倍率
公開日 : / 更新日 :
法政大学第二高校
法政大学第二高校の偏差値と入試倍率情報
普通科
神奈川県川崎市中原区木月大町6-1
法政大学第二高校 令和6年度(2024年)入試情報
法政大学第二高校の偏差値[2024年]
普通科男子
普通科女子
法政大学第二高校の入試倍率[2024年]
普通科[書類選考・男子]
応募数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
160 |
160 |
160 |
1.00 |
普通科[書類選考・女子]
応募数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
154 |
154 |
154 |
1.00 |
普通科[学科試験・男子]
応募数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
589 |
565 |
135 |
4.19 |
普通科[学科試験・女子]
応募数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
360 |
352 |
130 |
2.71 |
法政大学第二高校 令和5年度(2023年)入試情報
法政大学第二高校の偏差値[2023年]
普通科男子
普通科女子
法政大学第二高校の入試倍率[2023年]
普通科[書類選考・男子]
応募数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
185 |
– |
185 |
1.00 |
普通科[書類選考・女子]
応募数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
151 |
– |
151 |
1.00 |
普通科[学科試験・男子]
応募数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
498 |
473 |
141 |
3.35 |
普通科[学科試験・女子]
応募数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
299 |
293 |
114 |
2.57 |
法政大学第二高校の進路情報[2023年]
卒業生:624名
〇4年生大学 609人(97.6%)
〇短期大学 0人(0.0%)
〇専門学校 0人(0.0%)
〇留学 2人(0.3%)
〇進学準備・その他 13人(2.1%)
法政大学第二高校の大学合格実績[2023年]
国公立大学合格実績
横浜国大4、東京外国語大2、東京医科歯科大1、東京農工大1、東工大1
私立大学合格実績
法政大568、慶応義塾大19、明治大16、東京理科大13、早稲田大13、上智大12、青山学院大9、中央大9、日本大6、立教大4、専修大3、東海大3、成蹊大2、北里大1、駒澤大1、順天堂大1、昭和薬科大1、白百合女子大1、清泉女子大1、帝京大1、日本女子大1、星薬科大1、武蔵野大1、
令和3年度(2021年)
法政大学第二高校の偏差値[2021年]
普通科男子
普通科女子
法政大学第二高校の入試倍率[2021年]
普通科
書類選考・男子
書類選考・女子
学科試験・男子
学科試験・女子
平成28年度(2016年)
法政大学第二高校の偏差値
普通科
法政大学第二高校の入試倍率
普通科
区分 |
応募数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
書類 |
男子 |
215 |
– |
215 |
1.00 |
女子 |
186 |
– |
186 |
1.00 |
学科 |
男子 |
618 |
593 |
135 |
4.39 |
女子 |
407 |
398 |
123 |
3.24 |
関連