川崎高校の偏差値と入試倍率
公開日 : / 更新日 :
川崎高校
川崎高校の偏差値・入試倍率情報
単位制普通科、定時制普通科
〒210-0845 川崎市川崎区渡田山王町22-6
神奈川県立川崎高校の教育目標
学問と人間形成の両立
川崎高校は、学力の向上を重視する一方で、生徒の人間形成にも力を注いでいます。勉学だけでなく、心身の成長にも寄与する教育を提供します。
地域社会との連携
地域社会との積極的な交流を通じて、生徒たちは多様な価値観を学び、社会貢献に対する意識を深めています。
個別の進路指導
生徒一人一人の進路に応じたきめ細やかな指導を行い、各々の将来を見据えた支援をしています。
川崎高校 令和6年度(2024年)入試情報
川崎高校の偏差値[2024年]
普通科[単位制]
定時制普通科[単位制]
川崎高校の調査書[2024年]
川崎高校 合格者の平均調査書点、(2年時9教科×5段階)+(3年時9教科×5段階)×2の135点満点
普通科[単位制]
定時制普通科[単位制]
川崎高校の入試倍率[2024年]
普通科[単位制][一般募集共通選抜]
募集数:223名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
294 |
223 |
1.32 |
定時制普通科[単位制][一般募集共通選抜]
募集数:70名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
72 |
72 |
1.00 |
川崎高校 令和5年度(2023年)入試情報
川崎高校の偏差値[2023年]
普通科
川崎高校の入試倍率[2023年]
単位制普通科[一般募集]
募集数:223名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
300 |
223 |
1.35 |
定時制普通科[一般募集]
募集数:70名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
55 |
55 |
1.00 |
定時制普通科[二次募集]
募集数:15名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
7 |
7 |
1.00 |
川崎高校の進路情報[2023年]
卒業生:221名
〇4年生大学 94人(42.5%)
〇短期大学 6人(2.7%)
〇専門学校 92人(41.6%)
〇就職 8人(3.6%)
〇進学準備・その他 21人(9.5%)
川崎高校の大学合格実績[2023年]
国公立大学合格実績
東京海洋大1
私立大学合格実績
神奈川大19、関東学院大10、専修大8、桜美林大6、東海大6、国士舘大4、立正大4、実践女子大3、大東文化大3、東京電機大3、日本女子大3、日本大3、武蔵大3、共立女子大2、駒澤大2、東洋大2、明星大2、昭和女子大2、麻布大1、跡見学園女子大1、大妻女子大1、神田外語大1、國學院大1、聖心女子大1、玉川大1、千葉工業大1、中央大1、帝京大1、東京都市大1、獨協大1、法政大1、明治大1
平成31年度(2019年)入試
川崎高校の偏差値[2019年]
単位制普通科
川崎高校の入試倍率[2019年]
単位制普通科<共通選抜>
募集 |
受験 |
合格 |
倍率 |
225 |
277 |
225 |
1.2 |
定時制普通科<共通選抜>
単位制普通科(在県外国人等特別募集)
単位制普通科(中途退学者募集)
2019年 神奈川県高校偏差値ランキング一覧
平成30年度(2018年)入試
川崎高校の偏差値[2018年]
単位制普通科
川崎高校の入試倍率[2018年]
単位制普通科<共通選抜>
募集 |
受験 |
合格 |
倍率 |
225 |
258 |
225 |
1.1 |
定時制普通科<共通選抜>
単位制普通科<在県外国人等特別募集>
単位制普通科<中途退学者募集>
平成29年度(2017年)入試結果
川崎高校の偏差値[平成29年度]
普通科
川崎高校の入試倍率[平成29年度]
普通科<共通選抜>
募集数 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
220 |
294 |
220 |
1.34 |
定時制普通科<共通選抜>
募集数 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
70 |
83 |
70 |
1.19 |
平成28年度(2016年)
川崎高校の偏差値
普通科
川崎高校の入試倍率
普通科
募集数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
230 |
297 |
230 |
1.29 |
スポンサーリンク
関連