川崎工科高校
川崎工科高校の偏差値・入試倍率情報
総合技術科
〒211-0013 川崎市中原区上平間1700-7
<指定校推薦>
日本大学生産、神奈川大学工、東京電機大学工Ⅱ、工学院大学先進、千葉工業大学創造・先進・工、麻布大学生命・獣医、東海大学理工・工
スポンサーリンク
川崎工科高校 令和6年度(2024年)入試情報
川崎工科高校の偏差値[2024年]
総合技術科
偏差値 |
---|
36 |
川崎工科高校の調査書[2024年]
川崎工科高校 合格者の平均調査書点、(2年時9教科×5段階)+(3年時9教科×5段階)×2の135点満点
総合技術科
調査書 |
---|
68 |
川崎工科高校の入試倍率[2024年]
総合技術科[一般募集共通選抜]
受検者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|
190 | 189 | 1.01 |
川崎工科高校 令和5年度(2023年)入試情報
川崎工科高校の偏差値[2023年]
総合技術科
偏差値 |
---|
41 |
川崎工科高校の入試倍率[2023年]
総合技術科[一般募集]
受検者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|
160 | 160 | 1.00 |
総合技術科[二次募集]
受検者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|
12 | 12 | 1.00 |
川崎工科高校の進路情報[2023年]
〇4年生大学 17.5%
〇短期大学 1.2%
〇専門学校 25.9%
〇就職 54.2%
〇進学準備・その他 1.2%
川崎工科高校の大学合格実績[2023年]
国公立大学合格実績
ー
私立大学合格実績
神奈川大4、関東学院大4、神奈川工科大3、湘南工科大3、麻布大2、城西国際大2、拓殖大1、千葉工業大1、田園調布学園大1、東海大1、東京工科大1、東京工芸大1、東京福祉大1、東洋大1、敬愛大1
平成31年度(2019年)入試
川崎工科高校の偏差値[2019年]
総合技術科
偏差値 |
---|
42 |
川崎工科高校の入試倍率[2019年]
総合技術科<共通選抜>
募集 | 受験 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
238 | 237 | 237 | 1.0 |
平成30年度(2018年)入試
川崎工科高校の偏差値[2018年]
総合技術科
偏差値 |
---|
42 |
川崎工科高校の入試倍率[2018年]
総合技術科<共通選抜>
募集 | 受験 | 合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
238 | 223 | 221 | 1.0 |
平成29年度(2017年)入試結果
川崎工科高校の偏差値[平成29年度]
総合技術科
偏差値 |
---|
42 |
川崎工科高校の入試倍率[平成29年度]
総合技術科<共通選抜>
募集数 | 受験者 | 合格者 | 倍率 |
---|---|---|---|
238 | 251 | 238 | 1.05 |
平成28年度(2016年)
川崎工科高校の偏差値
総合技術科
偏差値 |
---|
42 |
川崎工科高校の入試倍率
総合技術科
募集数 | 受験数 | 合格数 | 倍率 |
---|---|---|---|
238 | 261 | 238 | 1.09 |
川崎工科高等学校の特色
教育目標
川崎工科高等学校は、「誠実・勤勉・強健」を校訓とし、実践的な技術と理論を学び、社会で活躍できる技術者の育成を目指しています。工業技術の基礎を重視しながら、創造力や問題解決能力を高める教育を行っています。
学科構成
川崎工科高校では、1年次は共通カリキュラムを学び、2年次から以下の6つの専門コースに分かれて学習します:
- 機械エンジニアコース – 機械設計や加工技術を学び、ものづくりの基礎を習得。
- ロボットシステムコース – ロボット制御やメカトロニクス技術を学ぶ。
- 電気テクノロジーコース – 電気工学の基礎と応用を学び、電気関連の技術者を目指す。
- 情報メディアコース – IT技術やメディア関連技術を学ぶ。
- 環境エンジニアコース – 環境保全やエネルギー技術に関する知識を深める。
- 食品サイエンスコース – 食品の安全管理や食品開発について学ぶ。
各コースでは、専門的な知識と実践的な技術を習得し、将来の進路に活かせるスキルを身につけることができます。
教育の特色
- 1年次は1クラス30人の少人数制で、きめ細かい指導を実施。
- 英語・数学は少人数制授業を導入し、基礎学力の向上をサポート。
- 実習授業では、10名の生徒に1人の先生がつき、3~4時間連続で授業を実施し、実践的なスキルを身につける。
進学・就職サポート
川崎工科高校では、進学希望者には大学や専門学校への進学指導が充実しており、工学系大学への進学実績もあります。また、就職希望者には、企業との連携を活かしたインターンシップや資格取得支援を行い、卒業後に即戦力として活躍できるようサポートしています。
部活動
川崎工科高校では、運動部・文化部ともに活発に活動しており、ロボット競技や電気工作関連の部活動も充実しています。特に工業系のコンテストでは高い成果を上げています。
所在地とアクセス
川崎工科高校は、神奈川県川崎市中原区上平間1700-7に位置しており、最寄り駅からのアクセスも良好で通学に便利な立地です。