吉川美南高校の偏差値と入試倍率
公開日 : / 更新日 :
吉川美南高校の偏差値と入試倍率
吉川美南高校の偏差値・入試倍率情報
総合学科、定時制総合学科Ⅰ部・Ⅱ部
〒342-0035 吉川市高久600
吉川美南高校 2025年度第1次選抜入試概要
総合学科
第1次選抜割合 |
70% |
学力検査 |
配点 |
500点 |
傾斜配点 |
ー |
調査書 |
学習の記録 |
270 |
1年:2年:3年 |
1:2:3 |
特別活動等 |
70 |
その他 |
60 |
合計 |
400 |
換算点 |
400 |
その他 |
内容 |
ー |
配点 |
ー |
換算点 |
ー |
定時制総合学科Ⅰ部
第1次選抜割合 |
70% |
学力検査 |
配点 |
500点 |
傾斜配点 |
ー |
調査書 |
学習の記録 |
270 |
1年:2年:3年 |
1:2:3 |
特別活動等 |
70 |
その他 |
60 |
合計 |
400 |
換算点 |
400 |
その他 |
内容 |
ー |
配点 |
ー |
換算点 |
ー |
定時制総合学科Ⅱ部
第1次選抜割合 |
70% |
学力検査 |
配点 |
500点 |
傾斜配点 |
ー |
調査書 |
学習の記録 |
135 |
1年:2年:3年 |
1:1:1 |
特別活動等 |
10 |
その他 |
50 |
合計 |
150 |
換算点 |
450 |
その他 |
内容 |
面接 |
配点 |
100 |
換算点 |
200 |
吉川美南高校 令和7年度(2025年)入試情報
吉川美南高校の偏差値[2025年]
総合学科
定時制総合学科Ⅰ部
吉川美南高校の入試倍率[2025年]
総合学科
募集数:119名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
119 |
119 |
1.00 |
定時制総合学科Ⅰ部
募集数:80名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
61 |
62 |
0.98 |
定時制総合学科Ⅱ部
募集数:80名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
23 |
23 |
1.00 |
吉川美南高校 令和6年度(2024年)入試情報
吉川美南高校の偏差値[2024年]
総合学科
吉川美南高校の入試倍率[2024年]
総合学科
募集数:120名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
142 |
119 |
1.19 |
定時制総合学科Ⅰ部
募集数:80名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
85 |
78 |
1.09 |
定時制総合学科Ⅱ部
募集数:80名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
26 |
26 |
1.00 |
吉川美南高校 令和5年度(2023年)入試情報
吉川美南高校の偏差値[2023年]
総合学科
吉川美南高校の入試倍率[2023年]
総合学科
募集数:119名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
114 |
114 |
1.00 |
定時制総合学科Ⅰ部
募集数:78名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
75 |
75 |
1.00 |
定時制総合学科Ⅱ部
募集数:78名
受検者 |
合格者 |
倍率 |
21 |
21 |
1.00 |
令和3年度(2021年)
吉川美南高校の偏差値[2021年]
総合学科
吉川美南高校の入試倍率[2021年]
総合学科
募集人員119名
定時制総合学科Ⅰ部
募集人員78名
定時制総合学Ⅱ部
募集人員78名
平成30年度(2018年)
吉川美南高校の偏差値[2018年]
総合学科
2018年 埼玉県高校偏差値ランキング一覧
吉川美南高校の入試倍率[2018年]
総合学科
募集 |
受験 |
合格 |
倍率 |
120 |
136 |
121 |
1.1 |
定時制総合学科Ⅰ部
定時制総合学科Ⅱ部
2018年 埼玉県公立高校入試倍率一覧
平成29年度(2017年)
吉川美南高校の偏差値[2017年]
総合学科
吉川美南高校の入試倍率[2017年]
総合学科
募集数 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
120 |
148 |
125 |
1.18 |
定時制総合学科Ⅰ部
募集数 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
80 |
103 |
82 |
1.26 |
定時制総合学科Ⅱ部
募集数 |
受験者 |
合格者 |
倍率 |
80 |
37 |
37 |
1.00 |
平成28年度(2016年)
吉川美南の入試倍率
総合学科
募集数 |
入学許可予定数 |
受検者数 |
倍率 |
120 |
119 |
122 |
1.03 |
スポンサーリンク
関連