三田高校の偏差値と入試倍率
公開日 : / 更新日 :
三田高校の偏差値と入試倍率
三田高校の偏差値・入試倍率情報
課程:全日制(学年制)
学科:普通科
住所:港区三田1-4-46
最寄り駅
赤羽橋駅(都営大江戸線)徒歩5分
芝公園駅(都営三田線)徒歩7分
麻布十番駅(南北線)徒歩10分
三田駅(都営浅草線)徒歩12分
田町駅(山手線、京浜東北線)徒歩13分
運動系部活動
サッカー(男子)、バレーボール(男子)、バレーボール(女子)、バスケットボール(男子)、バスケットボール(女子)、野球(硬式)、陸上競技、剣道、弓道、バドミントン、ソフトテニス、硬式テニス、卓球、ダンス、水泳、ワンダーフォーゲル、アメリカンフットボール
文科系部活動
吹奏楽、弦楽、フォークソング、コーラス、劇団、写真、ホームメイド、茶道、競技かるた、美術、漫画研究、英語、放送、物理、化学、生物、地学
三田高校 2025年入試概要
<推薦に基づく選抜入試>
| 推薦枠 |
20% |
| 調査書 |
100点 |
| 個人面接 |
250点 |
| 小論文 |
250点 |
<学力検査に基づく選抜入試>
| 学力検査 |
5教科 |
| 学力検査・調査書の比率 |
7:3 |
| スピーキング |
20点 |
三田高校 令和7年度(2025年)入試情報
三田高校の偏差値[2025年]
普通科
三田高校の入試倍率[2025年]
普通科[推薦選抜]
| 募集数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
| 52 |
212 |
52 |
4.08 |
普通科[一般(学力選抜)]
| 募集数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
| 204 |
327 |
208 |
1.57 |
〇合格率80%の入試得点615点(700点満点)
〇合格率80%の調査書点270点(300点満点)
三田高校 令和6年度(2024年)入試情報
三田高校の偏差値[2024年]
普通科
三田高校の入試倍率[2024年]
普通科[推薦選抜]
| 募集数 |
受検数 |
合格数 |
倍率 |
| 52 |
276 |
52 |
5.31 |
普通科[一般(学力選抜)]
| 募集数 |
受検数 |
合格数 |
倍率 |
| 204 |
359 |
208 |
1.73 |
三田高校 令和5年度(2023年)入試情報
三田高校の偏差値[2023年]
普通科
三田高校の入試倍率[2023年]
普通[推薦選抜]
募集数 男子:31名、女子:28名
|
受検者 |
合格者 |
倍率 |
| 男子 |
54 |
31 |
1.74 |
| 女子 |
120 |
28 |
4.29 |
普通科[一次選抜(学力検査)]
募集数 男子:124名、女子:113名
|
受検者 |
合格者 |
倍率 |
| 男子 |
156 |
100 |
1.56 |
| 女子 |
215 |
141 |
1.52 |
三田高校の進路情報[2023年]
卒業生:271名
〇4年生大学 238人(87.8%)
〇短期大学 1人(0.4%)
〇専修・各種学校 1人(0.4%)
〇就職 2人(0.7%)
〇進学準備・他 29人(10.7%)
三田高校の大学合格状況[2023年]
国公立大学合格状況
都立大7、東京学芸大5、千葉大4、筑波大4、横浜国大4、東工大2、一橋大2、東京外大2、防衛医大2、高知大2、東京大1、京都大1、お茶の水女子大1、国際教養大1、国立看護大1、京都府立医大1
私立大学合格状況
明治大110、立教大96、法政大81、日本大69、東洋大62、青山学院大49、明治学院大44、上智大40、中央大39、早稲田大35、國學院大29、駒澤大27、慶応義塾大26、東海大24、成城大22、専修大21、芝浦工大21、学習院大18、東京電機大17、日本女子大17、大東文化大13、成蹊大13、東京女子大13、東京理科大12、獨協大11、帝京大5、神奈川大5、亜細亜大4、津田塾大3、国際基督教大1
令和3年度(2021年)三田高校入試情報
令和3年度(2021年)三田高校の偏差値
普通科
令和3年度(2021年)三田高校の入試倍率
推薦選抜[普通科]
募集人員:男子26名、女子24名
|
応募 |
合格 |
倍率 |
| 男子 |
126 |
26 |
4.85 |
| 女子 |
180 |
24 |
7.50 |
学力選抜[普通科]
募集人員:男子107名、女子99名
|
受検 |
合格 |
倍率 |
| 男子 |
195 |
97 |
2.01 |
| 女子 |
278 |
113 |
2.46 |
令和3年(2021年)三田高校大学進学実績
令和3年(2021年)3月卒業生の進学実績情報です。
国公立大学合格・進学実績
| 大学 |
学部 |
現役
進学 |
現役 |
既卒 |
計 |
| 北海道 |
文系(総合入試) |
1 |
1 |
– |
3 |
| 理系(総合入試) |
1 |
1 |
1 |
| 北教大旭川校 |
教育 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 北教大函館校 |
教育 |
– |
1 |
– |
1 |
| 東北 |
法 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 宮城教育 |
教育 |
– |
1 |
– |
1 |
| 埼玉 |
経済 |
1 |
1 |
– |
2 |
| 教養 |
1 |
1 |
– |
| 千葉 |
文 |
– |
– |
– |
2 |
| 理 |
– |
– |
1 |
| 工 |
– |
– |
1 |
| 東京 |
理一 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 東京外国語 |
言語文化 |
1 |
1 |
– |
2 |
| 国際社会 |
1 |
1 |
– |
| 東京海洋 |
海洋工 |
– |
– |
1 |
2 |
| 海洋生命科 |
1 |
1 |
– |
| 東京学芸 |
教育 |
6 |
6 |
– |
6 |
| 東京芸術 |
美術 |
– |
– |
1 |
1 |
| 東京工業 |
理学院(旧第1類) |
1 |
1 |
– |
2 |
| 生命理工(旧第7類) |
– |
– |
1 |
| 東京農工 |
農 |
2 |
2 |
– |
3 |
| 工 |
– |
– |
1 |
| 一橋 |
法 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 横浜国立 |
理工 |
– |
1 |
3 |
6 |
| 経済 |
– |
– |
1 |
| 経営 |
– |
– |
1 |
| 信州 |
経法 |
2 |
2 |
1 |
5 |
| 理 |
– |
– |
1 |
| 工 |
1 |
1 |
– |
| 九州 |
経済 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 琉球 |
農 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 東京都立 |
健康福祉 |
2 |
2 |
– |
8 |
| 都市環境 |
1 |
1 |
– |
| 法 |
1 |
2 |
– |
| 理 |
2 |
2 |
1 |
| 横浜市立 |
国際教養 |
– |
– |
1 |
1 |
| 大阪市立 |
医(医学) |
1 |
1 |
– |
1 |
| 市立山口東京理科 |
薬 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 国公立合計 |
33 |
37 |
16 |
53 |
国立大学校合格・進学実績
| 大学校 |
学部 |
現役
進学 |
現役 |
既卒 |
計 |
| 国立看護大学校 |
看護 |
2 |
3 |
– |
3 |
| 水産大学校 |
海洋生産管理 |
– |
– |
1 |
1 |
| 大学校計 |
2 |
3 |
1 |
4 |
私立大学合格・進学実績
| 大学 |
学部 |
現役
進学 |
現役 |
既卒 |
計 |
| 早稲田 |
文 |
4 |
6 |
– |
30 |
| 文化構想 |
3 |
5 |
1 |
| 国際教養 |
1 |
2 |
– |
| 教育(文系) |
2 |
5 |
– |
| 政治経済 |
– |
1 |
– |
| 法 |
1 |
1 |
– |
| 商 |
– |
1 |
1 |
| 社会科学 |
1 |
2 |
– |
| 人間科学 |
4 |
4 |
– |
| スポーツ科 |
– |
– |
1 |
| 慶應義塾 |
法 |
1 |
2 |
– |
18 |
| 経済 |
3 |
3 |
– |
| 商 |
2 |
5 |
1 |
| 文 |
2 |
4 |
– |
| 理工 |
– |
1 |
– |
| 総合政策 |
1 |
1 |
– |
| 看護医療 |
1 |
1 |
– |
| 上智 |
文 |
1 |
3 |
– |
32 |
| 外国語 |
1 |
6 |
2 |
| 総合人間科 |
1 |
4 |
– |
| 経済 |
– |
6 |
– |
| 法 |
2 |
5 |
– |
| 総合グローバル |
– |
1 |
1 |
| 理工 |
1 |
1 |
3 |
| 東京理科 |
理 |
1 |
4 |
4 |
24 |
| 工 |
1 |
3 |
2 |
| 理工 |
– |
– |
3 |
| 先進工 |
– |
– |
1 |
| 経営 |
1 |
6 |
– |
| 薬 |
1 |
1 |
– |
| 明治 |
経営 |
3 |
7 |
– |
70 |
| 商 |
2 |
5 |
1 |
| 情報コミュニケ |
– |
1 |
2 |
| 国際日本 |
2 |
3 |
– |
| 農 |
4 |
7 |
2 |
| 文 |
2 |
11 |
3 |
| 法 |
1 |
6 |
– |
| 政治経済 |
5 |
8 |
1 |
| 総合数理 |
2 |
2 |
– |
| 理工 |
– |
7 |
4 |
| 青山学院 |
経営 |
3 |
4 |
1 |
35 |
| 経済 |
3 |
5 |
– |
| 法 |
– |
4 |
– |
| 国際政治経済 |
1 |
4 |
– |
| 社会情報 |
1 |
2 |
– |
| 文 |
3 |
8 |
– |
| 教育人間 |
1 |
3 |
– |
| 総合文化政策 |
– |
2 |
– |
| 理工 |
– |
1 |
1 |
| 立教 |
観光 |
1 |
6 |
– |
60 |
| 経営 |
1 |
2 |
– |
| 経済 |
1 |
5 |
– |
| 現代心理 |
1 |
1 |
– |
| 文 |
2 |
8 |
1 |
| 異文化コミュニケ |
2 |
5 |
– |
| コミュニティ福祉 |
1 |
1 |
– |
| 社会 |
4 |
12 |
– |
| 法 |
2 |
9 |
– |
| 理 |
– |
7 |
3 |
| 中央 |
経済 |
1 |
4 |
2 |
37 |
| 総合政策 |
– |
2 |
– |
| 文 |
1 |
7 |
6 |
| 法 |
1 |
3 |
– |
| 商 |
1 |
1 |
– |
| 理工 |
3 |
9 |
3 |
| 法政 |
経営 |
5 |
10 |
– |
68 |
| 経済 |
– |
5 |
2 |
| 国際文化 |
– |
4 |
– |
| 人間環境 |
1 |
7 |
1 |
| 文 |
1 |
9 |
– |
| 法 |
2 |
5 |
– |
| 社会 |
1 |
5 |
1 |
| 現代福祉 |
– |
2 |
1 |
| 生命科 |
– |
3 |
1 |
| デザイン工 |
1 |
1 |
– |
| キャリアデザイン |
3 |
4 |
– |
| スポーツ健康 |
1 |
1 |
– |
| 理工 |
– |
1 |
5 |
| 麻布 |
獣医 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 亜細亜 |
経済 |
– |
2 |
1 |
4 |
| 国際関係 |
– |
1 |
– |
| 跡見学園女子 |
文 |
– |
2 |
– |
2 |
| 江戸川 |
メディア |
1 |
1 |
– |
1 |
| 沖縄 |
人文 |
– |
– |
1 |
1 |
| 桜美林 |
ビジネスマネジ |
– |
2 |
– |
2 |
| 大妻女子 |
社会情報 |
– |
1 |
– |
3 |
| 家政 |
– |
1 |
– |
| 文 |
– |
1 |
– |
| 学習院 |
文 |
3 |
10 |
– |
26 |
| 経済 |
– |
3 |
4 |
| 法 |
1 |
3 |
1 |
| 国際社会 |
2 |
3 |
– |
| 理 |
2 |
2 |
– |
| 学習院女子 |
国際文化交流 |
– |
4 |
– |
4 |
| 神奈川 |
理 |
– |
2 |
– |
3 |
| 経済 |
– |
1 |
– |
| 神奈川工科 |
工 |
– |
– |
– |
1 |
| 健康医療 |
– |
1 |
– |
| 神田外語 |
外国語 |
– |
– |
2 |
2 |
| 北里 |
海洋生命 |
– |
– |
1 |
3 |
| 医療衛生 |
1 |
1 |
– |
| 理 |
– |
– |
1 |
| 共立女子 |
文芸 |
– |
1 |
– |
1 |
| 杏林 |
保健(看護) |
– |
1 |
– |
7 |
| 保健(臨床検査技術) |
– |
1 |
– |
| 保健(救急救命) |
1 |
1 |
– |
| 保健(健康福祉) |
1 |
1 |
– |
| 総合政策 |
– |
2 |
– |
| 外国語 |
– |
1 |
– |
| 近畿 |
国際 |
– |
– |
1 |
2 |
| 農 |
– |
– |
1 |
| 国立音楽 |
音楽 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 工学院 |
先進工学 |
– |
2 |
– |
3 |
| 工 |
– |
– |
1 |
| 國學院 |
文 |
1 |
8 |
– |
18 |
| 経済 |
1 |
1 |
– |
| 法 |
1 |
5 |
– |
| 人間開発 |
– |
3 |
1 |
| 国際医療福祉 |
成田保健 |
– |
2 |
– |
2 |
| 国士舘 |
文 |
– |
1 |
– |
7 |
| 21世紀 |
1 |
2 |
– |
| 法 |
1 |
3 |
– |
| 政治経済 |
– |
1 |
– |
| 駒澤 |
グローバルメディア |
1 |
8 |
1 |
26 |
| 経営 |
– |
2 |
– |
| 法 |
– |
1 |
– |
| 経済 |
1 |
1 |
– |
| 文 |
4 |
7 |
4 |
| 医療健康 |
– |
2 |
– |
| 駒沢女子 |
人間健康 |
– |
1 |
– |
3 |
| 人間総合 |
– |
2 |
– |
| 産業能率 |
経営 |
– |
3 |
– |
3 |
| 実践女子 |
文 |
– |
1 |
– |
2 |
| 人間社会 |
– |
1 |
– |
| 芝浦工業 |
工 |
3 |
9 |
7 |
25 |
| システム理工 |
2 |
6 |
– |
| デザイン工 |
– |
– |
1 |
| 建築 |
– |
2 |
– |
| 順天堂 |
医(医) |
– |
1 |
– |
4 |
| 医療看護 |
1 |
2 |
– |
| 国際教養 |
– |
1 |
– |
| 昭和 |
歯 |
– |
2 |
– |
4 |
| 薬 |
– |
1 |
– |
| 保健医療(看護) |
– |
1 |
– |
| 昭和女子 |
人間社会 |
1 |
7 |
– |
11 |
| 食料健康科 |
– |
1 |
– |
| 国際 |
2 |
3 |
– |
| 昭和薬科 |
薬 |
– |
1 |
– |
1 |
| 白百合女子 |
文 |
– |
2 |
– |
2 |
| 聖学院 |
人文 |
– |
1 |
– |
1 |
| 成蹊 |
経済 |
1 |
3 |
– |
15 |
| 経営 |
– |
3 |
– |
| 法 |
– |
2 |
– |
| 文 |
2 |
2 |
1 |
| 理工 |
– |
3 |
1 |
| 成城 |
経済 |
– |
4 |
– |
13 |
| 法 |
1 |
2 |
– |
| 社会イノべー |
– |
1 |
1 |
| 文芸 |
2 |
4 |
1 |
| 清泉女子 |
文 |
– |
7 |
– |
7 |
| 聖路加国際 |
看護 |
– |
2 |
– |
2 |
| 専修 |
経営 |
– |
3 |
– |
18 |
| 経済 |
– |
4 |
– |
| 商 |
1 |
3 |
– |
| 法 |
– |
2 |
– |
| 人間科学 |
– |
3 |
– |
| 国際コミュニケ |
– |
1 |
– |
| 文 |
1 |
2 |
– |
| 創価 |
経済 |
– |
3 |
– |
5 |
| 国際教養 |
– |
2 |
– |
| 大正 |
表現 |
– |
1 |
– |
3 |
| 社会共生 |
– |
1 |
– |
| 心理社会 |
– |
1 |
– |
| 大東文化 |
文 |
– |
5 |
– |
8 |
| 国際関係 |
– |
1 |
– |
| 社会 |
– |
1 |
– |
| 法 |
– |
– |
1 |
| 拓殖 |
商 |
– |
1 |
– |
2 |
| 国際 |
– |
1 |
– |
| 玉川 |
教育 |
1 |
3 |
– |
8 |
| 農 |
– |
5 |
– |
| 多摩美術 |
美術 |
– |
– |
2 |
2 |
| 千葉科学 |
危機管理 |
– |
1 |
– |
1 |
| 千葉工業 |
工 |
– |
– |
1 |
5 |
| 情報科学 |
1 |
1 |
– |
| 創造工 |
– |
1 |
– |
| 先進工 |
– |
2 |
– |
| 千葉商科 |
商経 |
– |
1 |
– |
2 |
| 人間社会 |
– |
– |
1 |
| 津田塾 |
学芸 |
1 |
1 |
1 |
2 |
| 帝京 |
経済 |
– |
2 |
– |
13 |
| 文 |
– |
2 |
1 |
| 外国語 |
– |
1 |
– |
| 教育 |
1 |
2 |
– |
| 医療技術 |
– |
3 |
– |
| 薬 |
– |
1 |
1 |
| 帝京平成 |
薬 |
– |
2 |
– |
2 |
| 東海 |
文 |
– |
1 |
– |
10 |
| 文化社会 |
– |
1 |
– |
| 観光 |
– |
– |
2 |
| 健康 |
– |
2 |
– |
| 情報通信 |
– |
– |
1 |
| 工 |
1 |
1 |
– |
| 海洋 |
– |
– |
2 |
| 東京家政 |
家政(栄養) |
2 |
2 |
– |
13 |
| 家政(児童) |
– |
6 |
– |
| 家政(造形表現) |
1 |
1 |
– |
| 子ども |
– |
2 |
– |
| 人文 |
– |
2 |
– |
| 東京経済 |
経済 |
– |
2 |
– |
2 |
| 東京工科 |
医療保健(看護) |
– |
1 |
– |
1 |
| 東京歯科 |
歯 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 東京慈恵会医科 |
医(医学) |
– |
1 |
– |
1 |
| 東京女子 |
現代教養 |
1 |
9 |
– |
9 |
| 東京電機 |
理工 |
3 |
4 |
– |
6 |
| 未来科学 |
– |
– |
1 |
| システムデザイン工 |
– |
1 |
– |
| 東京都市 |
情報工 |
– |
– |
1 |
11 |
| 理工 |
– |
2 |
– |
| 都市生活 |
– |
1 |
1 |
| 建築都市 |
– |
1 |
– |
| 人間科学 |
2 |
4 |
– |
| 環境 |
– |
1 |
– |
| 東京農業 |
応用生物科 |
– |
7 |
– |
22 |
| 地域環境科 |
1 |
9 |
– |
| 農 |
1 |
3 |
– |
| 生物産業 |
– |
– |
1 |
| 生命科学 |
– |
2 |
– |
| 東京福祉 |
社会福祉 |
– |
1 |
– |
1 |
| 東京未来 |
こども心 |
– |
3 |
– |
3 |
| 東京薬科 |
薬 |
– |
– |
1 |
6 |
| 生命科学 |
2 |
5 |
– |
| 同志社 |
文 |
– |
– |
1 |
1 |
| 東邦 |
薬 |
– |
3 |
– |
9 |
| 看護 |
1 |
2 |
– |
| 理 |
– |
3 |
1 |
| 東洋 |
国際 |
– |
3 |
– |
54 |
| 国際観光 |
1 |
3 |
– |
| 社会 |
– |
11 |
1 |
| 文 |
– |
10 |
– |
| 法 |
– |
5 |
1 |
| 経済 |
1 |
5 |
– |
| 経営 |
1 |
3 |
2 |
| 総合情報 |
– |
2 |
1 |
| 生命科学 |
– |
1 |
– |
| 理工 |
– |
5 |
1 |
| 東洋英和女学院 |
国際社会 |
– |
1 |
– |
1 |
| 東洋学園 |
グローバ |
– |
1 |
– |
1 |
| 獨協 |
外国語 |
– |
2 |
– |
14 |
| 法 |
1 |
1 |
– |
| 経済 |
1 |
6 |
3 |
| 国際教養 |
– |
2 |
– |
| 南山 |
法 |
– |
1 |
– |
1 |
| 日本 |
経済 |
– |
5 |
5 |
62 |
| 商 |
1 |
6 |
1 |
| 生産工 |
1 |
2 |
– |
| 文理 |
– |
17 |
5 |
| 法 |
1 |
5 |
1 |
| 生物資源 |
– |
4 |
– |
| 理工 |
– |
7 |
3 |
| 薬 |
– |
1 |
– |
| 日本獣医生命科学 |
応用生命 |
– |
1 |
– |
1 |
| 日本女子 |
文 |
– |
2 |
1 |
11 |
| 人間社会 |
– |
7 |
– |
| 理 |
– |
1 |
– |
| 日本赤十字看護 |
看護 |
– |
4 |
– |
4 |
| 日本体育 |
体育 |
– |
1 |
– |
1 |
| 日本保健医療 |
保健医療 |
– |
1 |
– |
1 |
| フェリス女学院 |
国際交流 |
– |
1 |
– |
1 |
| 文教 |
教育 |
1 |
2 |
– |
3 |
| 情報 |
– |
1 |
– |
| 文京学院 |
人間 |
– |
2 |
– |
2 |
| 星薬科 |
薬 |
1 |
1 |
1 |
2 |
| 武蔵 |
社会 |
3 |
4 |
2 |
11 |
| 経済 |
– |
4 |
1 |
| 武蔵野 |
教育 |
– |
4 |
1 |
17 |
| 文 |
– |
1 |
– |
| 人間科学 |
– |
3 |
3 |
| データサ |
– |
1 |
– |
| 工 |
1 |
1 |
– |
| 薬 |
– |
– |
1 |
| 経営 |
1 |
2 |
– |
| 武蔵野美術 |
造形 |
– |
– |
2 |
2 |
| 明海 |
ホスピタ |
– |
1 |
– |
1 |
| 明治学院 |
経済 |
1 |
5 |
– |
31 |
| 国際 |
– |
5 |
– |
| 社会 |
3 |
8 |
2 |
| 文 |
– |
2 |
– |
| 心理 |
1 |
5 |
– |
| 法 |
1 |
4 |
– |
| 明治薬科 |
薬 |
1 |
2 |
2 |
4 |
| 明星 |
教育 |
– |
1 |
– |
3 |
| 心理 |
– |
1 |
– |
| 経済 |
– |
1 |
– |
| 目白 |
社会 |
– |
1 |
– |
4 |
| メディア |
– |
2 |
– |
| 経営 |
– |
1 |
– |
| 横浜薬科 |
薬 |
– |
1 |
– |
1 |
| 立正 |
文 |
1 |
4 |
– |
7 |
| 経済 |
– |
– |
1 |
| 経営 |
– |
1 |
– |
| 心理 |
– |
1 |
– |
| 立命館 |
産業社会 |
– |
– |
1 |
2 |
| 食マネジ |
– |
– |
1 |
| 立命館アジア太平洋 |
アジア太平洋 |
– |
4 |
– |
4 |
| 私立大学計 |
191 |
844 |
156 |
1000 |
短期大学合格・進学実績
| 短期大学 |
現役
進学 |
現役 |
既卒 |
計 |
| 共立女子大学短期大学部 |
– |
1 |
– |
1 |
| 日本大学短期大学部 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 短期大学合計 |
1 |
2 |
– |
2 |
専門学校合格・進学実績
| 専門学校等 |
現役
進学 |
現役 |
既卒 |
計 |
| 佐渡看護専門学校 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 東京動物専門学校 |
1 |
1 |
– |
1 |
| ハリウッド美容専門学校 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 文化服装学院 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 山野美容専門学校 |
1 |
1 |
– |
1 |
| 専門学校等合計 |
5 |
5 |
– |
5 |
就職等進路実績
| 就職 その他 |
決定 |
現役 |
既卒 |
| 就職 |
1 |
1 |
– |
| 就職合計 |
1 |
1 |
– |
海外の大学の合格・進学実績
| 海外(大学等) |
学 部 |
現役
進学 |
現役 |
既卒 |
計 |
| Monash University |
Arts and Social Science |
1 |
1 |
– |
1 |
| Simon Fraser University |
Faculty of Science |
1 |
1 |
– |
1 |
| Kwantlen Polytechnic University |
School of Business |
– |
1 |
– |
1 |
| Langara College |
Program of Science |
– |
1 |
– |
1 |
| Langara College |
>Program of Arts and Science |
– |
1 |
– |
1 |
| 海外 合計 |
2 |
5 |
– |
5 |
平成31年度(2019年)三田高校入試
三田高校の偏差値
平成31年度(2019年)
普通科
三田高校の入試倍率
平成31年度(2019年)
普通科<推薦>
| 男女 |
定員 |
応募 |
合格 |
倍率 |
| 男 |
26 |
59 |
26 |
2.3 |
| 女 |
24 |
98 |
24 |
4.1 |
2019年 東京都高校偏差値ランキング一覧
平成30年度(2018年)入試結果
三田高校の入試倍率[平成30年度(2018年)]
普通科<推薦>
| 男女 |
定員 |
応募 |
合格 |
倍率 |
| 男 |
26 |
98 |
26 |
3.8 |
| 女 |
24 |
144 |
24 |
6.0 |
普通科<学力検査[第一次及び分割前期]>
| 男女 |
定員 |
受検 |
合格 |
倍率 |
| 男 |
107 |
205 |
97 |
2.1 |
| 女 |
99 |
213 |
112 |
1.9 |
2018年 東京都高校偏差値ランキング一覧
平成29年度(2017年)入試結果
三田高校の偏差値
普通科[平成29年度(2017年)]
三田高校の入試倍率
普通科<推薦>
| 男女 |
募集数 |
応募数 |
合格数 |
倍率 |
| 男 |
30 |
85 |
30 |
2.83 |
| 女 |
28 |
110 |
28 |
3.93 |
普通科<学力検査[第一次及び分割前期]>
| 男女 |
募集数 |
受検数 |
合格数 |
倍率 |
| 男 |
124 |
204 |
126 |
1.62 |
| 女 |
114 |
222 |
115 |
1.93 |
平成28年度(2016年)
三田高校の偏差値
普通科
三田高校の入試倍率
普通科[推薦]
| 男女 |
募集数 |
応募数 |
合格数 |
倍率 |
| 男 |
31 |
69 |
31 |
2.2 |
| 女 |
28 |
113 |
28 |
4.0 |
普通科[一般]
| 男女 |
募集数 |
応募数 |
合格数 |
倍率 |
| 男 |
124 |
198 |
127 |
1.6 |
| 女 |
113 |
230 |
115 |
2.0 |
関連