青梅総合高校の偏差値と入試倍率
				公開日 :  / 更新日 : 
								
				
			
			
			青梅総合高校の偏差値と入試倍率
青梅総合高校の偏差値・入試倍率情報
青梅総合高校
〇課程:全日制(単位制)、定時制(単位制・夜間)
〇学科:総合学科
〇住所:青梅市勝沼1-60-1
〇最寄り駅:東青梅駅(青梅線) 徒歩3分
〇運動系部活動
【全日制】
 陸上競技、剣道、弓道、バスケットボール(男子)、バスケットボール(女子)、バレーボール(女子)、ソフトボール(女子)、バドミントン(男子)、バドミントン(女子)、サッカー(男子)、サッカー(女子)、野球(硬式)、硬式テニス、ソフトテニス、卓球
【定時制】
 サッカー(男子)、バドミントン(男女)、バスケットボール(男子)、テニス(男女)、陸上、野球(軟式)
〇文科系部活動
【全日制】
 ダンス、吹奏楽、軽音楽、和太鼓、日本文化、ホームメイキング、文芸、演劇、パソコン、園芸、合唱(同好会)、里山ネイチャー(同好会)
、美術(同好会)、自然科学(同好会)
【定時制】
 文芸・美術、軽音楽、器楽、家庭科クラブ(同好会)、バレーボール(同好会)
青梅総合高校 2025年入試概要
<推薦に基づく選抜入試>
| 推薦枠 | 30% | 
| 調査書 | 400点 | 
| 個人面接 | 200点 | 
| 作文 | 200点 | 
<学力検査に基づく選抜入試>
| 学力検査 | 5教科 | 
| 学力検査・調査書の比率 | 7:3 | 
| スピーキング | 20点 | 
青梅総合高校 令和7年度(2025年)入試情報
青梅総合高校の偏差値[2025年]
総合
青梅総合高校の入試倍率[2025年]
総合[推薦選抜]
| 募集数 | 受験数 | 合格数 | 倍率 | 
| 72 | 206 | 72 | 2.86 | 
総合[一般(学力選抜)]
| 募集数 | 受験数 | 合格数 | 倍率 | 
| 164 | 196 | 166 | 1.18 | 
〇合格率80%の入試得点450点(700点満点)
〇合格率80%の調査書点205点(300点満点)
青梅総合高校 令和6年度(2024年)入試情報
青梅総合高校の偏差値[2024年]
総合
青梅総合高校の入試倍率[2024年]
総合[推薦選抜]
| 募集数 | 受験数 | 合格数 | 倍率 | 
| 72 | 212 | 72 | 2.94 | 
総合[一般(学力選抜)]
| 募集数 | 受験数 | 合格数 | 倍率 | 
| 164 | 229 | 166 | 1.38 | 
定時制単位制総合学科(1学年相当)[一般(学力選抜)]
| 募集数 | 受検数 | 合格数 | 倍率 | 
| 90 | 43 | 43 | 1.00 | 
青梅総合高校 令和5年度(2023年)入試情報
青梅総合高校の偏差値[2023年]
総合学科
青梅総合高校の入試倍率[2023年]
総合学[推薦選抜]
募集数 男女:72名
|  | 受検者 | 合格者 | 倍率 | 
| 男子 | 61 | 17 | 3.59 | 
| 女子 | 113 | 55 | 2.05 | 
総合学[一次選抜(学力検査)]
募集数 男女:164名
|  | 受検者 | 合格者 | 倍率 | 
| 男子 | 75 | 72 | 1.04 | 
| 女子 | 95 | 94 | 1.01 | 
青梅総合高校の進路情報[2023年]
卒業生:232名
〇4年生大学 145人(62.5%)
〇短期大学 7人(3.0%)
〇専門学校 65人(28.0%)
〇就職 7人(3.0%)
〇進学準備・その他 8人(3.4%)
青梅総合高校の大学合格状況[2023年]
国公立大学合格状況
茨城大2、埼玉大1、電気通信大1、北海道教育大1
私立大学合格状況
明星大24、東京工科大20、駿河台大15、国士舘大13、帝京大12、帝京平成大11、東京経済大9、桜美林大8、東洋大8、日本大7、亜細亜大5、大東文化大5、専修大4、東京医療保健大4、法政大4、明治学院大4、中央大3、東京電機大3、獨協大3、成蹊大2、立教大2、青山学院大1、神奈川大1、慶応義塾大1、芝浦工大1、上智大1、成城大1、津田塾大1、東海大1、明治大1
令和3年度(2021年)
青梅総合高校の偏差値[2021年]
総合学科
青梅総合高校の入試倍率[2021年]
推薦選抜・総合学科
募集人員:男女72名
|  | 応募 | 合格 | 倍率 | 
| 男子 | 88 | 28 | 3.14 | 
| 女子 | 148 | 44 | 3.36 | 
| 計 | 236 | 72 | 3.28 | 
一次選抜(学力検査)・総合学科
募集人員:男女164名
|  | 受検 | 合格 | 倍率 | 
| 男子 | 99 | 81 | 1.22 | 
| 女子 | 144 | 84 | 1.71 | 
| 計 | 243 | 165 | 1.47 | 
平成31年度(2019年)入試
青梅総合高校の偏差値
平成31年度(2019年)
総合学科
青梅総合高校の入試倍率
平成31年度(2019年)
剣道<文化・スポーツ等特別推薦>
| 男女 | 定員 | 応募 | 合格 | 倍率 | 
| 男 | 6 | 4 | 4 | 1.0 | 
| 女 | 2 | 2 | 1.0 | 
ソフトボール<文化・スポーツ等特別推薦>
| 男女 | 定員 | 応募 | 合格 | 倍率 | 
| 男 | – | – | – | – | 
| 女 | 4 | 5 | 4 | 1.3 | 
バスケットボール<文化・スポーツ等特別推薦>
| 男女 | 定員 | 応募 | 合格 | 倍率 | 
| 男 | – | – | – | – | 
| 女 | 4 | 6 | 4 | 1.5 | 
バレーボール<文化・スポーツ等特別推薦>
| 男女 | 定員 | 応募 | 合格 | 倍率 | 
| 男 | – | – | – | – | 
| 女 | 3 | 6 | 3 | 2.0 | 
陸上競技<文化・スポーツ等特別推薦>
| 男女 | 定員 | 応募 | 合格 | 倍率 | 
| 男 | 4 | 6 | 2 | 3.0 | 
| 女 | 2 | 2 | 1.0 | 
総合学科<推薦>
| 男女 | 定員 | 応募 | 合格 | 倍率 | 
| 男 | 72 | 58 | 19 | 3.1 | 
| 女 | 126 | 53 | 2.4 | 
2019年 東京都高校偏差値ランキング一覧
平成30年度(2018年)入試結果
青梅総合高校の偏差値[平成30年度(2018年)]
総合学科
青梅総合高校の入試倍率[平成30年度(2018年)]
剣道<文化・スポーツ等特別推薦>
男子
*定員は男女共通
女子
*定員は男女共通
ソフトボール<文化・スポーツ等特別推薦>
女子
バスケットボール<文化・スポーツ等特別推薦>
女子
バレーボール<文化・スポーツ等特別推薦>
女子
陸上競技<文化・スポーツ等特別推薦>
男子
*定員は男女共通
女子
*定員は男女共通
総合学科<推薦>
| 男女 | 定員 | 応募 | 合格 | 倍率 | 
| 男 | 72 | 48 | 20 | 2.4 | 
| 女 | 122 | 52 | 2.3 | 
総合学科<学力検査[第一次及び分割前期]>
| 男女 | 定員 | 受検 | 合格 | 倍率 | 
| 男 | 164 | 67 | 63 | 1.1 | 
| 女 | 113 | 102 | 1.1 | 
2018年 東京都高校偏差値ランキング一覧
平成29年度(2017年)入試結果
青梅総合高校の偏差値[平成29年度(2017年)]
総合学科
青梅総合高校の入試倍率[平成29年度(2017年)]
総合学科<推薦>
| 男女 | 募集数 | 応募数 | 合格数 | 倍率 | 
| 男 | – | 61 | 19 | 3.21 | 
| 女 | – | 127 | 53 | 2.40 | 
総合学科<学力検査[第一次及び分割前期]>
| 男女 | 募集数 | 受検数 | 合格数 | 倍率 | 
| 男 | – | 91 | 78 | 1.17 | 
| 女 | – | 107 | 88 | 1.22 | 
平成28年度(2016年)
青梅総合高校の偏差値
総合学科
青梅総合高校の入試倍率
総合学科[推薦]
| 男女 | 募集数 | 応募数 | 合格数 | 倍率 | 
| 男 | 72 | 58 | 14 | 4.1 | 
| 女 | ↑ | 128 | 58 | 2.2 | 
総合学科[一般]
| 男女 | 募集数 | 応募数 | 合格数 | 倍率 | 
| 男 | 164 | 88 | 71 | 1.2 | 
| 女 | ↑ | 116 | 96 | 1.2 | 
	
関連