新宿高校の偏差値と入試倍率
公開日 : / 更新日 :
新宿高校の偏差値と入試倍率
新宿高校の偏差値・入試倍率情報
課程:全日制(単位制)
学科:普通科
住所:新宿区内藤町11-4
最寄り駅
新宿駅(山手線、総武線、中央線、埼京線、湘南新宿ライン)徒歩4分
新宿駅(小田急小田原線)徒歩10分
新宿駅(京王線)徒歩10分
新宿駅(都営新宿線、都営大江戸線)徒歩7分
新宿三丁目駅(副都心線)徒歩2分
新宿三丁目駅(丸ノ内線、都営新宿線)徒歩4分
西武新宿駅(西武新宿線)徒歩11分
運動系部活動
陸上競技、硬式テニス、ソフトテニス(男子)、ソフトテニス(女子)、卓球、バレーボール(男子)、バレーボール(女子)、バスケットボール(男子)、バスケットボール(女子)、水泳、野球(硬式)、野球(軟式)、サッカー(男子)、バドミントン、剣道、ソフトボール(女子)、チアリーディング、ダンス、弓道、山岳、ハンドボール(同好会)
文科系部活動
放送、化学、生物、音楽、演劇研究、美術、写真、茶道、華道、管弦楽、軽音楽、料理研究、漫画研究、ESS、囲碁・将棋、映画研究(同好会)
スポンサーリンク
新宿高校
教育方針
本校は大正10年、東京府立第六中学校として創立されて以来、「全員指導者たれ」という理念を掲げ、社会に有為な人材の育成を目指し、生徒及び保護者、教職員三者間の信頼関係を基調とした教育活動を展開してきた。このことを更に発展させ、生徒に将来、社会において有益なリーダーたりうる資質を修得させるため、他からの指示を待つことなく自主的かつ自律的に行動する精神及び人間として自他を尊重する精神を育成することを教育の基本方針とする。
新宿高校 令和6年度(2024年)入試情報
新宿高校の偏差値[2024年]
単位制普通科
新宿高校の入試倍率[2024年]
単位制普通科[推薦選抜]
募集数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
32 |
245 |
32 |
7.66 |
単位制普通科[一般(学力選抜)]
募集数 |
受験数 |
合格数 |
倍率 |
284 |
610 |
288 |
2.12 |
新宿高校 令和5年度(2023年)入試情報
新宿高校の偏差値[2023年]
普通科
新宿高校の入試倍率[2023年]
単位制普通[推薦選抜]
募集数 男女:32名
|
受検者 |
合格者 |
倍率 |
男子 |
55 |
12 |
4.58 |
女子 |
134 |
20 |
6.70 |
単位制普通[一次選抜(学力検査)]
募集数 男女:284名
|
受検者 |
合格者 |
倍率 |
男子 |
261 |
133 |
1.96 |
女子 |
313 |
155 |
2.02 |
新宿高校の進路情報[2023年]
卒業生:307名
〇4年生大学 261人(85.0%)
〇短期大学 0人(0.0%)
〇専修・各種学校 0人(0.0%)
〇就職 0人(0.0%)
〇進学準備・他 46人(15.0%)
新宿高校の大学合格状況[2023年]
国公立大学合格状況
千葉大15、東京農工大8、東京外大7、北海道大7、東北大7、東京学芸大7、横浜国大6、都立大6、東工大5、一橋大5、筑波大4、お茶の水女子大4、茨城大4、埼玉大3、東京大1、京都大1、大阪大1、名古屋大1、九州大1
私立大学合格状況
明治大161、法政大105、中央大85、早稲田大73、日本大65、青山学院大62、東京理科大61、東洋大58、立教大57、上智大37、慶応義塾大32、日本女子大31、明治学院大28、芝浦工大25、東京電機大23、成城大20、成蹊大19、学習院大16、駒澤大16、専修大13、國學院大13、東京女子大12、津田塾大8、獨協大7、亜細亜大3、大東文化大2、東海大2、帝京大1、神奈川大1
令和3年度(2021年)
新宿高校の偏差値[2021年]
普通科[単位制]
新宿高校の入試倍率[2021年]
推薦選抜[普通科[単位制]]
募集人員:男女32名
|
応募 |
合格 |
倍率 |
男子 |
41 |
8 |
5.13 |
女子 |
106 |
24 |
4.42 |
計 |
147 |
32 |
4.59 |
一次選抜(学力検査)[普通科[単位制]]
募集人員:男女284名
|
受検 |
合格 |
倍率 |
男子 |
240 |
142 |
1.69 |
女子 |
247 |
146 |
1.69 |
計 |
487 |
288 |
1.69 |
平成31年度(2019年)入試
新宿高校の偏差値
平成31年度(2019年)
単位制普通科
新宿高校の入試倍率
平成31年度(2019年)
単位制普通科<推薦>
男女 |
定員 |
応募 |
合格 |
倍率 |
男 |
32 |
49 |
10 |
4.9 |
女 |
112 |
22 |
5.1 |
2019年 東京都高校偏差値ランキング一覧
平成30年度(2018年)入試結果
新宿高校の偏差値[平成30年度(2018年)]
単位制普通科
新宿高校の入試倍率[平成30年度(2018年)]
単位制普通科<推薦>
男女 |
定員 |
応募 |
合格 |
倍率 |
男 |
32 |
68 |
9 |
7.6 |
女 |
129 |
23 |
5.6 |
単位制普通科<学力検査[第一次及び分割前期]>
男女 |
募集数 |
受検数 |
合格数 |
倍率 |
男 |
284 |
304 |
146 |
2.1 |
女 |
280 |
141 |
2.0 |
2018年 東京都高校偏差値ランキング一覧
平成29年度(2017年)入試結果
新宿高校の偏差値[平成29年度(2017年)]
単位制普通科
新宿高校の入試倍率[平成29年度(2017年)]
単位制普通科<推薦>
男女 |
募集数 |
応募数 |
合格数 |
倍率 |
男 |
– |
89 |
8 |
11.13 |
女 |
– |
153 |
24 |
6.38 |
単位制普通科<学力検査[第一次及び分割前期]>
男女 |
募集数 |
受検数 |
合格数 |
倍率 |
男 |
– |
308 |
148 |
2.08 |
女 |
– |
301 |
141 |
2.13 |
平成28年度(2016年)
新宿高校の偏差値
普通科
新宿高校の入試倍率
普通科[単位制][推薦]
男女 |
募集数 |
応募数 |
合格数 |
倍率 |
男 |
32 |
65 |
6 |
10.8 |
女 |
↑ |
138 |
26 |
5.3 |
普通科[単位制][一般]
男女 |
募集数 |
応募数 |
合格数 |
倍率 |
男 |
284 |
279 |
150 |
1.9 |
女 |
↑ |
276 |
140 |
2.0 |
関連