富士高校の偏差値と入試倍率_東京都
公開日 : / 更新日 :
富士高等学校の偏差値と入試倍率
富士高校の偏差値・入試倍率情報
普通科
〒164-0013 東京都中野区弥生町5-21-1
中野富士見町駅(丸ノ内線) 徒歩1分
中野駅(中央線、総武線、東西線) バス利用11分
幡ヶ谷駅(京王線) バス利用11分
西永福駅(京王井の頭線) バス利用27分
新中野駅(丸ノ内線) 徒歩12分
スポンサーリンク
富士高校
特色
自主自律・文武両道をモットーとして、国際社会のリーダーとなる人材の育成を目指しています。平成28年度には都立高校唯一の理数アカデミー校となり、生徒は「探究未来学」などを通して主体的な深い学びを実践しています。また、英語教育推進校として4技能の向上を目指し、GTECや英検資格へのチャレンジ、JET・ALTと連携した取組、オーストラリア短期語学研修などを行っています。部活動では、スポーツ特別強化推進校(陸上競技部・剣道部・薙刀部)、文化部推進校(茶道部)に指定され、関東大会や全国大会でも活躍しています。
部活動
バスケットボール(男子)、バスケットボール(女子)、バレーボール(男子)、バレーボール(女子)、バドミントン、剣道、薙刀、硬式テニス(男子)、硬式テニス(女子)、野球(硬式)、サッカー(男子)、アメリカンフットボール、陸上、水泳
科学探究(天文・生物・化学・物理)、美術、写真、放送、管弦楽、調理、合唱、軽音楽、茶道、演劇、文芸
平成31年度(2019年)入試
富士高校の偏差値
平成31年度(2019年)
普通科
富士高校の入試倍率
平成31年度(2019年)
剣道<文化・スポーツ等特別推薦>
男女 |
定員 |
応募 |
合格 |
倍率 |
男 |
4 |
5 |
2 |
2.5 |
女 |
2 |
2 |
1.0 |
普通科<推薦>
男女 |
定員 |
応募 |
合格 |
倍率 |
男 |
8 |
25 |
8 |
3.1 |
女 |
8 |
16 |
8 |
2.0 |
2019年 東京都高校偏差値ランキング一覧
スポンサーリンク
平成30年度(2018年)入試結果
富士高校の偏差値[平成30年度(2018年)]
普通科
富士高校の入試倍率[平成30年度(2018年)]
剣道<文化・スポーツ等特別推薦>
男子
*定員は男女共通
女子
*定員は男女共通
普通科<推薦>
男女 |
定員 |
応募 |
合格 |
倍率 |
男 |
8 |
15 |
8 |
1.9 |
女 |
8 |
24 |
8 |
3.0 |
普通科<学力検査[第一次及び分割前期]>
男女 |
定員 |
受検 |
合格 |
倍率 |
男 |
31 |
45 |
32 |
1.4 |
女 |
31 |
44 |
32 |
1.4 |
2018年 東京都高校偏差値ランキング一覧
スポンサーリンク
平成29年度(2017年)入試結果
富士高校の偏差値[平成29年度(2017年)]
普通科
富士高校の入試倍率[平成29年度(2017年)]
普通科<推薦>
男女 |
募集数 |
応募数 |
合格数 |
倍率 |
男 |
8 |
23 |
8 |
2.88 |
女 |
8 |
29 |
8 |
3.63 |
普通科<学力検査[第一次及び分割前期]>
男女 |
募集数 |
受検数 |
合格数 |
倍率 |
男 |
31 |
58 |
33 |
1.76 |
女 |
31 |
48 |
32 |
1.50 |
平成28年度(2016年)
富士高校の偏差値
普通科
富士高校の入試倍率
普通科[推薦]
男女 |
募集数 |
応募数 |
合格数 |
倍率 |
男 |
8 |
24 |
8 |
3.0 |
女 |
8 |
16 |
8 |
2.0 |
普通科[一般]
男女 |
募集数 |
応募数 |
合格数 |
倍率 |
男 |
31 |
36 |
33 |
1.1 |
女 |
31 |
33 |
33 |
1.0 |
スポンサーリンク
関連