両国高校の偏差値と入試倍率
公開日 : / 更新日 :
両国高等学校の偏差値と入試倍率
両国高校の偏差値・入試倍率情報
普通科
〒130-0022 東京都墨田区江東橋1-7-14
錦糸町駅(総武線、半蔵門線) 徒歩5分
住吉駅(都営新宿線、半蔵門線) 徒歩10分
スポンサーリンク
両国高校
教育方針
自律自修
本校は生徒・卒業生と教職員の努力、そして地域の方々の理解と協力に支えられた伝統校です。自律自修を教育方針としています。
全体の9割の生徒が部活動に所属して勉学と部活動を両立させ、厳しいながらも充実した学校生活をすごしています
引用元: 両国高校HP
部活動
サッカー(男子)、バレーボール(男子)、バレーボール(女子)、バスケットボール(男子)、バスケットボール(女子)、野球(硬式)、ハンドボール、陸上競技、剣道、弓道、バドミントン、硬式テニス、卓球、水泳
軽音楽、合唱、演劇、料理、茶道、華道、美術、漫画、文芸、英語、パソコン、管弦楽、ギター、ジャズ研究
令和3年度(2021年)
両国高校の偏差値[2021年]
普通科
両国高校の入試倍率[2021年]
推薦選抜[普通科]
募集人員:男子8名、女子8名
|
応募 |
合格 |
倍率 |
男子 |
25 |
8 |
3.13 |
女子 |
20 |
8 |
2.50 |
一次選抜(学力検査)[普通科]
募集人員:男子31名、女子31名
|
受検 |
合格 |
倍率 |
男子 |
38 |
33 |
1.15 |
女子 |
31 |
31 |
1.00 |
平成31年度(2019年)入試
両国高校の偏差値
平成31年度(2019年)
普通科
両国高校の入試倍率
平成31年度(2019年)
普通科<推薦>
男女 |
定員 |
応募 |
合格 |
倍率 |
男 |
8 |
12 |
8 |
1.5 |
女 |
8 |
20 |
8 |
2.5 |
2019年 東京都高校偏差値ランキング一覧
平成30年度(2018年)入試結果
両国高校の偏差値[平成30年度(2018年)]
普通科
両国高校の入試倍率[平成30年度(2018年)]
普通科<推薦>
男女 |
定員 |
応募 |
合格 |
倍率 |
男 |
8 |
17 |
8 |
2.1 |
女 |
8 |
14 |
8 |
1.8 |
普通科<学力検査[第一次及び分割前期]>
男女 |
定員 |
受検 |
合格 |
倍率 |
男 |
31 |
42 |
33 |
1.3 |
女 |
31 |
42 |
32 |
1.3 |
2018年 東京都高校偏差値ランキング一覧
平成29年度(2017年)入試結果
両国高校の偏差値[平成29年度(2017年)]
普通科
両国高校の入試倍率[平成29年度(2017年)]
普通科<推薦>
男女 |
募集数 |
応募数 |
合格数 |
倍率 |
男 |
8 |
10 |
8 |
1.25 |
女 |
8 |
20 |
8 |
2.50 |
普通科<学力検査[第一次及び分割前期]>
男女 |
募集数 |
受検数 |
合格数 |
倍率 |
男 |
31 |
27 |
27 |
1.00 |
女 |
31 |
35 |
35 |
1.00 |
平成28年度(2016年)
両国高校の偏差値
普通科
両国高校の入試倍率
普通科[推薦]
男女 |
募集数 |
応募数 |
合格数 |
倍率 |
男 |
8 |
14 |
8 |
1.8 |
女 |
8 |
24 |
8 |
3.0 |
普通科[一般]
男女 |
募集数 |
応募数 |
合格数 |
倍率 |
男 |
31 |
40 |
35 |
1.1 |
女 |
31 |
40 |
32 |
1.3 |
関連