千葉高校の偏差値と入試倍率
				公開日 :  / 更新日 : 
								
				
			
			
			千葉高等学校の偏差値と入試倍率
千葉高校の偏差値・入試倍率情報
普通科
〒260-0853 千葉市中央区葛城1-5-2
JR外房線本千葉駅徒歩10分、京成千葉線千葉中央駅徒歩15分、千葉都市モノレール県庁駅徒歩9分
千葉高校の教育目標
<高い知性>
知的欲求に働きかけて不断に学び続ける自主性を伸ばし、揺るぎない学力を基礎とした幅広く深い教養を育成する。
<豊かな人間性>
多くの人びととふれ合い協同して互いに高め合う中で、他人のいたみのわかる、うるおいに満ちた人間性を育成する。
<高い志>
わが国の伝統や文化に対する深い理解と実社会への共感をもとに
社会貢献の志を育み、自己を確立する基盤を育成する。
引用元: 千葉高校HPより
 千葉高校 2025年度 第1段階選抜評価方法
| 学力検査 | 
得点 | 
500 | 
| 傾斜配点 | 
ー | 
| 調査書 | 
評定 | 
67.5 | 
| K値 | 
0.5 | 
| 加点 | 
ー | 
| 学校設定検査 | 
内容 | 
思考力を問う問題 | 
| 得点 | 
100 | 
| 総得点 | 
667.5 | 


千葉高校 令和7年度(2025年)入試情報
千葉高校の偏差値[2025年]
普通科
千葉高校の入試倍率[2025年]
普通科[一般入学者選抜]
募集数:240名
千葉高校 令和5年度(2023年)入試情報
千葉高校の偏差値[2023年]
普通科
千葉高校の入試倍率[2023年]
普通科[一般選抜]
募集数:240名
令和4年度 千葉高校 入試情報
2022年2月24日・25日学力検査、3月7日合格発表
千葉高校の偏差値[2022年]
普通科
千葉高校の入試倍率[2022年]
一般入学者選抜[普通科]
募集人員240名
令和3年度(2021年)
千葉高校の偏差値[2021年]
普通科
千葉高校の入試倍率[2021年]
一般入学者選抜[普通科]
募集人員240名
令和2年度(2020年)
入試内容
前期
選抜枠60%、1日目:国数英理社、2日目:作文
後期
国数英理社
普通科
千葉高校の入試倍率[2020年]
普通科<前期選抜>
| 定員 | 
受験 | 
合格 | 
倍率 | 
| 144 | 
428 | 
144 | 
3.0 | 
普通科<後期選抜>
| 定員 | 
受験 | 
合格 | 
倍率 | 
| 240 | 
177 | 
97 | 
1.8 | 
平成30年度(2018年)
千葉高校の偏差値[2018年]
普通科
2018年 千葉県高校偏差値ランキング一覧
千葉高校の入試倍率[2018年]
普通科<前期選抜>
| 定員 | 
受験 | 
合格 | 
倍率 | 
| 144 | 
421 | 
144 | 
2.9 | 
普通科<後期選抜>
| 定員 | 
受験 | 
合格 | 
倍率 | 
| 101 | 
197 | 
108 | 
1.8 | 
2018年 前期選抜入試倍率一覧
2018年 後期選抜入試倍率一覧
平成29年度(2017年)
千葉高校の偏差値[2017年]
普通科
千葉高校の入試倍率[2017年]
普通科[前期]
| 募集数 | 
受験者 | 
合格者 | 
倍率 | 
| 144 | 
464 | 
144 | 
3.22 | 
普通科[後期]
| 募集数 | 
受験者 | 
合格者 | 
倍率 | 
| 97 | 
231 | 
103 | 
2.24 | 
スポンサーリンク
	
関連